2022年08月31日
スクリーン取替え
島田市にてIさん


和調の薄ピンクが優しい印象のスクリーン。開け閉めがとっても楽

そういえばわが家の土間のシャープシェードがだいぶ古くなっている。
取外して洗えるみたいだけど、取付けが大変そう

そろそろ替え時、と思い交換しました。やっぱりいい感じ

わが家のは和調のアイボリーです



2022年08月28日
東京タワー建設時の写真
先日、どこかのテレビ番組で東京タワー建設時の写真が出て、
なななんと




それは今から64年前のこと。(おっ

たった60年前までこんな危ないことしてたなんて


写真見てるだけでこっちが落ちそう

鳶職人による手作業って、スゴイとしか言いようがない

よくぞ皆さんご無事で


うちの父ちゃんは、じいちゃんは、ひいじいちゃんは東京タワー造ったんだぞ~
って、末代まで語り継がれるにふさわしい写真

ネットで画像を入手。あんな写真もこんな写真も


ひぇ~、怖い怖い

2022年08月26日
浴室・洗面室リフォーム
島田市にてKさん


24日、無事ユニットバスの設置が完了しました


25日には配線・配管工事を終え、お風呂に入れるようになりました


Kさんから、新しいお風呂はとても気持ちが良い

と、嬉しいメールをいただき、私も嬉しくなりました

今日はエコキュートの取替工事を行ないました。
29日は洗面室リフォーム。床はクッションフロア、壁・天井はクロス貼りです。
浴室の写真、われながら上手く撮れたと思う

2022年08月25日
2022年08月24日
ユニットバスからユニットバス
Kさん

ユニットバスの下は土間打ちしてあるし、
暑い時期でもあるから施主さんもそのほうが嬉しいだろう、
ということで、少し工事を遅らせ19日から入りました。
・・・で、解体してびっくり

土間打ちしてない


ユニットバス施工は24日。今さら日程変更できない。
でもコンクリ打たないと施工できない。
9月からバス(クリナップ)が値上がりする。
今日は19日、コンクリ打って固めて、配管、配線やって、窓付けて・・・
大至急基礎屋に連絡


・・・で、翌日20日にやってくれる業者をみつけた


20日土間打ち・21日養生・22日配管・23日配線&窓取付け。
そして本日24日のバス施工に間に合った

基礎屋さん、本当にありがとう



2022年08月23日
浴室・洗面室リフォーム
島田市にてKさん


25年ほど前に美里住建で建築させていただいたお宅です。
既存ユニットバス撤去→土間打ち→配管工事→配線工事→窓取付け完了しました

明日はユニットバス施工です

2022年08月22日
やすらぎ工房さんのイベントに参加しました✨
日頃お世話になっているやすらぎ工房さん主催のイベント【やすらぎ祭】に参加しました

20・21日の2日間。コロナ急拡大ということで大変心配しましたが、
開催できて本当に良かった

昨日の朝方降った雨も、その後は全く降らず無事幕を閉じました

出店数も多く、歌や演奏、演技など、ステージも充実していました


やすらぎ工房さんの出し物は、
大工さんによる【おとな建前】と、やってみたい

私はそのお手伝い、といってもほとんどにぎやかし・・・

やすらぎ工房さんは、30代前半の若き大工さんが経営するパワフルな工務店です。
そんな元気なやすらぎ工房さんのイベントはとても勉強になりました

≪おとな建前≫

≪こども建前≫
2022年08月21日
【U Cafe】さんがテレビ番組で紹介されました☆ミ
去る8月17・18日の2日間、第一テレビの【まるごと】という番組のコーナー、
ずん飯尾のペコリーノ 〜島田市〜でUCafeさんが紹介されました

移動販売車UCafeさんは、今年4月から毎週金曜日に美里住建事務所前で、
その他の曜日は別の場所にて営業しています

先月、第一テレビの制作部の方から、以前私がブログにアップしたUCafeさんの写真を
番組で使わせてほしいと連絡がありました。もちろん快諾


そんなわけで放送2日目、美里住建の看板もちゃっかりと映り込みました

2022年08月19日
サイドテーブル&収納ラックできました(*^^*)
DIYに初挑戦した息子のサイドテーブル&収納ラック

初めてにしてはなかなかの出来栄え



(ラワン&シナランバー24mm使用、クリア塗装)
2022年08月18日
DIY教室~サイドテーブル&収納ラック製作編2~
お盆休みにサイドテーブル&収納ラックを作りたい、という息子に付き合い、
第2回DIY教室~サイドテーブル&収納ラック製作編~を行ないました

早々に組み立て開始

組み立てはビスを隠したダボ仕上げとしました。
パンチングボード・可動棚(木ダボ使用)・金物取付け、仕上げ塗装。
ほとんど休憩なしで2日間ガッツリやった



2022年08月17日
DIY教室~サイドテーブル&収納ラック製作編1~
設計の仕事をしている息子がお盆休み中にサイドテーブル&収納ラックを作りたい、
と図面を書いて持ってきたので、じゃあ、いっちょやったるか~

第1回DIY教室~サイドテーブル&収納ラック製作編~を行ないました

墨付け・切断・穴あけ(ダボ仕上げ)・塗装完了

妙に楽しかった



2022年08月13日
造り出窓設置工事
島田市food&drinkのほほんさんの造り出窓設置工事です

こんなご時世ということで店内の換気、そして採光をご希望でした。
おかげで換気はもちろん、店内は思った以上に明るくなりました


そして、ちょうどここがテイクアウトのお客様専用スペースとなり、
一石二鳥・・・ではなく、一石三鳥になりました


2022年08月12日
浄化槽入替工事
島田市Gさん


複数回の水廻りリフォームや増設で、配管に少々無理が生じていたこと、
気になっていた外部の水たまりの原因が老朽化した排水管の破損だったことから
浄化槽の入れ替えを決めました。
配管勾配の都合上、放流ポンプ槽付合併浄化槽(7人槽)としました。
島田市の既存単独処理浄化槽からの付け替え工事の補助金は804,000円です


2022年08月11日
中古住宅リノベーション(施主さんとコラボ!)
島田市にてHさん


和室だった4.5帖と6帖、台所5帖、押入れ2個所を18帖のワンルームにします


床の高さ調整と下地貼りが終わり、天井下地を作っています。
段差解消の方法をHさんに伝授。隣の部屋の下地はHさんが手がけました

≪Hさんによる施工≫
2022年08月08日
クラフトバンド教室—トイレ・和室リフォーム―
トイレ・和室リフォームでお世話なったKさんがクラフトバンド教室を開業しました

飾って楽しむ雑貨から実用的なものまで素敵な作品の数々


教室は随時開講(先生がすごく丁寧に教えてくれます。)
オーダーメイドや販売も行なっています

早速、手提バックとコースター、箸置きをオーダーしました


待ち遠しいなぁ~



