2023年12月31日
暮れのご挨拶にうかがっています
12月後半からお施主様宅に暮れのご挨拶にうかがっています

みさと通信と粗品のトイレットペーパー&入浴剤を添えて

みさとは31日まで営業します。
今年も1年ありがとうございました。来年も変わらずよろしくお願いします


2023年12月26日
みさとが大切にしていること~2023年を振り返って~
今年は「美里住建が大切にしていること」に向き合う1年でした。
これまで出逢ったお施主さまや家づくりを通じて、
「世代を超えて一緒に育む家づくり」が私たちの役目だと考えました。
丁寧に造った家は、長く住み続けることができます。
古くなった家ももう一度手を加えることで、趣(味)のある空間に生まれ変わります。
親世代だけが満足するのではなく、
その子・孫の代が笑顔で住み続けられる家づくりに挑戦していきます。
わが家への愛着が、その土地(地域)を大切に思う気持ちに繋がれば嬉しいです。
みさとは、今後も家づくりを通して、皆さまの住むまちが「美しい里」になるよう努めてまいります。

2023年12月25日
確かな技術と想いを届ける『みさと通信No.30』
みさと通信No.30ができました

今回は、いつもとは少し内容を変更して、みさとの想いについて書きました

みさとは小さな仕事から新築・リノベーションまで手掛けていますが、
ありがたいことに、以前より新規のお客様やご紹介が増える中、
日々感じていることをみさと通信に掲載してみました

本当は、もっとたくさん書きたいことはあるのだけど、スペースに限りがあるため
抜粋しました。この想いとともに、ただ今、暮れのご挨拶にうかがっています。
裏面は年末年始の防犯対策について、
秋に行なわれたはつくらまつりでの『絵馬作り』の記事を掲載しました

2023年12月23日
フラワーアレンジメント講座に参加しました2023
ボランティア仲間と行なうフラワーアレンジメント。今年で7回目です

毎年この日を楽しみにしています

とにかく何も考えず、今年の自分はどんな色を選ぶのかがとても楽しみだから

今年はいつもより製作に時間がかかってしまった。色も迷走しているなぁ・・・
なんかいつもと違うと思っていたら、皆からもいつもと違うね~、と言われました。
やっぱり

本当はもう少しピンクを入れたかったけど黄色が多くなってしまった。
で、去年の作品を見てみたら、やっぱり白とピンクと黄色がメインだった。
来年の私は何色を選ぶだろう。今から楽しみ



≪今年の作品≫
≪昨年の作品≫


2023年12月20日
現場はチームプレイで
工事が重なり朝から現場周りをしています

浴室・洗面室増設工事、浴室・洗面室リフォーム、外壁修繕工事、居室間仕切工事、
サンルーム増設工事が同時進行中です。
水道・内装・板金・大工・外構工事など、現場によって入る業者は異なりますが、
翌日にはまた別の業者が入るため、打ち合わせや発注も間違いなく行なわなくてはなりません。
特に年末は工事が集中しがち、資材メーカーも受注をストップするので、
現場を滞りなく進めるためには、業者間の連携がとても重要になります

お互い連絡を取り合って進捗を伝えるなど、日頃の業者さんとのチームプレイがものを言います


2023年12月15日
今年もリピートのお客様からご紹介いただきました24
7月に雨漏りによる外壁修繕工事のご依頼をいただきました

大工スクールのMさんの奥様からのご紹介です。ありがとうございます

以前、『床板の反り』のことでご相談いただいたことがありますが、
今回は、外壁からの雨漏りということで、部分的に外壁を貼り替えることになりました。
足場も架かり工事開始です


2023年12月12日
浴室・洗面室増設工事
島田市にてGさん


久しぶりの在来浴室はとても新鮮な感じがします

手間暇かかりますが仕上がりが楽しみ


ただ今、モルタル下地塗りをしています。
仕上げは下部はタイル貼り、上部は塗装をするのだけど、この無機質な感じもとっても素敵

工事用照明さえスタイリッシュに見えてきます

2023年12月08日
手ぬぐいタペストリー
自宅リビングの階段下収納です

『秋の月明かり』から『クリスマスツリー』にお取替え

少し和な感じのツリーがとても気に入りました

早いもので12月

今年は気候のせいもあり、綺麗な紅葉を見ることができなかったように思います。
このタペストリーを眺めながら少しでも季節を感じよう

2023年12月04日
浴室・洗面室リフォーム
島田市にてSさん


ユニットバスの設置工事が完了しました

一番のネックであるユニットバスを無事据え付けて、まずは一安心

明日からは後半戦、洗面室の工事にかかります。
当初、洗面室の壁・天井はクロス貼り替えの予定でしたが、
クロスが剥がれず、下地も傷んでいたため、下地からやり直すことになりました。

2023年12月01日
浴室・洗面室リフォーム
島田市にてSさん


解体工事(私も解体作業頑張りました

完了しました

在来浴室からユニットバスの取替工事は日々のスケジュールがギッシリ。
毎日いろんな業者さんが入ります

その日のうちに必要な作業を終わらせないとユニットバスの施工に間に合わなくなります。
なので、短期間で行なう浴室・洗面室リフォームは、追加変更含め現場管理がとても重要。
業者さん同士が互いに連絡を取り合うなど、チームプレイがものを言うリフォームです
