2018年07月30日

みさと通信入稿


みさと通信No.9。今回はあっという間にできたface25珍しいicon12

通信はA4サイズ。表面に去年の感謝祭の様子、

裏面には当日限りの特価品を掲載しました。

住まいの感謝祭2018のチラシと一緒に配ります。なので今回も大急ぎicon16



154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:52Comments(0)日々のこと

2018年07月29日

上棟


心配した台風ですが、昨日は雨も降らず、無事2日間の上棟を行なうことができましたicon12

本当に良かったface17絶対無理だと思ってた。朝、雨降ってたし・・・

でも雨は朝のうちだけで、薄日も差したりして、最近の猛暑に比べたらやりやすかったと思う。


過去の地鎮祭と上棟日でも『台風直撃』ということがあったけど、

2回とも奇跡的に雨が降りませんでした。その時も本当にありがたかった。

今回も天の『気』に感謝ですemoji49



154上棟⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 10:25Comments(2)現場のこと

2018年07月28日

台風上陸


富士市の設計事務所 【㈲富士ホームズデザイン】さんからの依頼で

新築住宅の木工事を行ないます。上棟は、昨日と今日の2日間。

昨日は一日天気に恵まれましたが、今日はあいにくの雨。

最近の暑さも困りものだけど、台風もまた厄介。

今日はできるところまで。無事上棟ができますように。



154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 06:37Comments(2)現場のこと

2018年07月25日

外部リフォーム


Mさんicon25の外部リフォームが完了しましたface22

20年以上前に当社で施工させていただいた和風住宅です。

当時、石積み工事も行ないました。

和風建築も石積みも今では珍しくなりました。







154外壁リフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:56Comments(0)リフォーム

2018年07月24日

土台据え


今週末の上棟に向けて土台を据えておりますicon10

連日の猛暑の中、職人さん本当に大変ですicon10

命にかかわる危険な暑さ、心配ですicon10

事務所もさすがにエアコン入れてます。もうしわけないface12



154土台据え⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 14:31Comments(2)現場のこと

2018年07月22日

セミナー&懇親会


建材屋さん主催のセミナー&懇親会に参加しましたface22

テーマは差別化営業手法・異業種から健康のお話・メーカーから住宅業界情報の3本立て。

営業手法のセミナーはとても濃い内容で、なるほど~、とうなずくことばかり。

でもまだ続きがあるようで、そのセミナーにも参加してみたい気がしますemoji52


セミナーの後は居酒屋で懇親会。

猛暑の続く毎日。肉体労働じゃないけど、飲み放題に幸せを感じますface25icon12

生ビールとカシスオレンジがお気に入りですface21



154セミナー&懇親会⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 11:44Comments(0)日々のこと

2018年07月21日

この道一筋


ダンナが大工になって44年。事業を始めて34年。会社を立ち上げて28年。

このところ、20年~30年以上前に建てたお客さんからの工事依頼が多いです。

長いお付き合いを大切にしている私たちにとって、いまだにこうして連絡をいただけるのは、

本当にありがたいことですface17

80歳を超え、世代交代をしているお施主さんもおられますが、以前と変わらぬお付き合いを

させていただいていることに感謝ですemoji49


日ごろはゆっくり話す機会もないですが、打ち合わせではいろんな昔話に花が咲きます。

それは私にとっても楽しい時間です。(ちなみに私はこの仕事に携わって30年face15

大体のお施主さんは把握しております)

施主さんも私も同じように年をとったことによって、以前とは違った話題も共有でき、

今まで以上に近くなった気がしますface17



154この道一筋⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:05Comments(2)家づくりへの想い

2018年07月18日

DIY教室を開催します✨


8月9日(木) DIY教室を開催しますface22

小学生女子3名。3人はお友達で、今回夏休みの工作に挑戦しますicon12

簡単すぎず、難しすぎないモノ、考え中です。


以前からDIY教室をとても楽しみにしてくれていた女の子。

予定が合わず延び延びになっていたけど、ようやく日程が決まりましたface25



154DIY教室を開催します⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:24Comments(2)DIY教室

2018年07月14日

大工スクール~物置製作編6~


第6回大工スクール~物置製作編~を行ないましたface22

今日から実技開始。私も一緒にやってみました。久しぶりっicon12


まずは道具の説明から。少し研ぎをやった後、間竿(けんざお)の製作に取り掛かりました。

間竿はとっても便利な測量用具で、その家のためだけに作られた定規です。

細い角材の4面にいろんな高さの寸法を書き入れます。

もし何十年後、その家をリフォームすることになっても、高さがちゃんと書いてある

間竿があれば、作業がとってもしやすいのだそうです。

昔の人はなんて良いものを思いついたんだろう、感動ですface25icon12















154大工スクール~物置製作編6~⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:59Comments(2)大工スクール

2018年07月12日

現場を見ること・話を聞くこと


以前よりも現場を見ることが増えました。

電話やメールの対応が私なので、まずは私が施主さん宅に行ってお話をうかがいます。


職人さんと同行することも増えました。

その道のプロの話がたくさん聞けてとても勉強になります。

そこで得た知識は次の現場に生かされます。

現場を見ること、話を聞くことはとても大切、そして面白いと感じる今日この頃。

お施主さんにとって一番良いアドバイスができるよう努力してまいりますface17



154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:59Comments(2)家づくりへの想い

2018年07月11日

ホームページを見てお声がけいただきました12


和風改造用便器【スワレット】についてのお問い合わせをいただきましたface22

少し前にKさんicon25に設置したものをホームページで見てくれたのだと思います。

70代女性からの依頼でしたが、ホームページを見つけてくれたのは

お嫁に行った娘さんと聞き、とても嬉しく思いますicon12

何度かお宅におじゃまし、現場調査をしたうえで、発注の運びとなりましたface17



154ホームページからのお客様12⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:49Comments(0)HPからのお客様ほか

2018年07月08日

大工スクール~物置製作編5~


第5回大工スクール~物置製作編~を行ないましたface22

今回は組み立ての順序と木拾い・番付について。

簡単な模型を作ってみましたicon12立体化したことでさらに理解が深まりましたface25

木拾いと番付を理解することで今後の実技もスムーズに。

次回からいよいよ実技ですicon21









154大工スクール~物置製作編5~⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:50Comments(2)大工スクール

2018年07月07日

出張DIYを開催します


9月の終わりに地元小学校にて『親子でDIY』を開催しますface22

今回で4回目となります。

去年はコルクボートを作りました。その前はモザイクタイルの壁掛け。

参加するのはやはり女の子が多いです。今年は何にしようface17



154出張DIYを開催します⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:48Comments(0)DIY教室

2018年07月05日

外部リフォーム


築20年。Mさんicon25の外部リフォームが始まりましたface22

足場架け払いから始まって、現在、高圧洗浄が終了。下塗り・中塗り・本塗りへと進みます。


A4サイズのサンプル5色が届き、少しイメージがつかめました。

でも好きな色は、やっぱり既存の色みたいicon12

早くキレイになったところが見たいけど、外の仕事は天気次第。

最近は曇りと雨が続いています。無事工事が終わりますようにface17



154外壁リフォーム⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:59Comments(0)現場のこと

2018年07月03日

【住まいの感謝祭2018】事前説明会&セミナー


地元建材屋と工務店で結成されたビーズプロジェクトface22

毎年恒例の【住まいの感謝祭】も6回目となりましたicon12

今日は、感謝祭の概要説明会と住まいの断熱性能についてのセミナーに参加しました。

家づくりの今後の基準・私たちの目指す断熱性能・健康と断熱について勉強しました。


【住まいの感謝祭2018】は8月26日(日)です。

今年も多くの皆様のご来場をお待ちしていますemoji49





154【住まいの感謝祭2018】事前説明会&セミナー⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:48Comments(2)日々のこと