2022年06月28日

倉庫改修工事


東京都在住のTさんが静岡市に所有する倉庫の改修工事を行なっていますface22

トイレと流し台を設置しましたicon12

器具取付け→床塗装→外部のコンクリート補修を行ない完了となります。

お引き渡しまであと少しですface18


  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:28Comments(2)現場のこと

2022年06月26日

流し台製作中


東京都在住のTさんが静岡市に所有する倉庫の改修工事にて

流し台を製作中ですface22

小型電気温水器とミニ冷蔵庫がしっかり納まり、

厚さ30mmの集成材を使用して強度も抜群face25icon12

クリア塗装を施してステンレスシンクを埋め込みましたface18






  


Posted by 嫁@美里住建 at 11:47Comments(2)現場のこと

2022年06月22日

表替えしました


築10年を迎えた施主のMさんが畳の裏返しをするface18と言っていたので、

わが家も11年、そろそろかぁ156と思い、畳屋さんに見てもらいました。

そこそこ傷んでいたので裏返しはできず、表替えをお願いしました。


本日納品face22icon12

表替えをした畳は本当に気持ちがいいicon12色も香りも最高icon12

落ち着いた薄ピンクのへりは、収納の市松模様と相性が良く、とても気に入りましたface23

スマホの広角で撮ったら部屋がメチャメチャ広く見えるface15たった6帖だけど・・・




  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:57Comments(2)日々のこと

2022年06月19日

倉庫改修工事


東京都在住のTさんが静岡市に所有する倉庫の改修工事を行なっていますface22

上下水道配管工事、土間補修工事完了、新規でトイレを造りましたface25

作業場での加工を含め、3日もかからず造り上げるのはさすがだface08icon12


トイレ横には流し台を設置します。当初、幅100cmの業務用キッチンを置く予定でしたが、

ミニ冷蔵庫と小型電気温水器の設置をご希望でしたので、

サイズと耐荷重を考慮し、造作工事に変更しましたface18










  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:33Comments(0)現場のこと

2022年06月16日

耐震リフォーム(島田市)


島田市にてSさんicon25の耐震リフォームを行なっていますface22

8帖和室の居間が完成しましたicon12


以前の床の間はベンチ収納に、床の間横には可動棚を設置しました。

これで小物が集まる居間もスッキリ片付くはずface25

畳のへりは渋めの薄ピンク。温かみのある色です。

畳の色があせてもお部屋にしっくり馴染みますface17






  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:53Comments(2)現場のこと

2022年06月12日

ホームページを見てお声がけいただきました43


5月にトイレリフォームと和室壁の貼替えのお問い合わせをいただきましたface22

築30年ほどのデザイナーズ住宅で、お手入れの行き届いた素敵なお家でした。


ホームページから美里住建のことをたくさん知ってくれていたので、

初回訪問、その後の打ち合わせもスムーズに進み発注に至りました。

トイレの交換と壁・天井の塗装(シナベニヤを使用)、和室のジュラク壁をクロスに貼り替えますface18


  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:58Comments(4)HPからのお客様ほか

2022年06月10日

今年もリピートのお客様からご紹介いただきました15


介護リフォームをご希望の方からお電話をいただきましたface22

住所をうかがうと、歩いて数分というご近所でしたが面識はありません。

工事内容は、外部・廊下・洗面室・トイレの手摺取り付けと廊下の段差解消。

高齢のお義母さんのためのリフォームです。


わが家のばあちゃんと同じ介護施設に通っていることや

私も在宅介護の経験があることから、とても親近感が湧きました。

ホームページで美里住建を見つけてくれたと思っていましたが、

帰り際、OBのお客様からのご紹介であることを知りました。とてもありがたく思いますface17emoji49


  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:58Comments(2)HPからのお客様ほか

2022年06月07日

書類棚納品しました(*^^*)


オーダー型DIY教室で書類棚を製作したNさんicon25に納品してきましたface22

テーブルとカウンターの間のデッドスペースに設置。Nさんが座る椅子のすぐ横です。

ちゃんと納まるかドキドキワクワク156icon10


幅・奥行ピッタリface25入れたかった書類もピッタリface25

引出しの引き心地もバッチリicon22良かった~icon12

素晴らしい収納ができました。Nさん、お疲れさまでしたemoji49








  


Posted by 嫁@美里住建 at 21:36Comments(2)DIY教室

2022年06月05日

DIY教室~書類棚製作編8・9~


第8・9回DIY教室~書類棚製作編~を行ないましたface22

全9回の講座を経て大作が完成しましたface25icon12

前作品の収納棚を含めると計14回の講座に参加されたNさん。

いろんな工具を使えるようになったし、腕も上げましたicon14icon14

・・・が、これらの製作だけでは飽き足らず、今後もいろんな物作りに挑戦したいとのことicon21

次回のご参加もお待ちしています。ありがとうございましたface17emoji49








  


Posted by 嫁@美里住建 at 18:29Comments(2)DIY教室

2022年06月03日

家電収納


島田市Yさんicon25の家電収納が完成しましたface22

大変お待たせしましたが無事設置完了icon12

こげ茶の背の高い食器棚からカウンタータイプの収納になったことで圧迫感が無くなり、

ダイニングキッチンが明るく広く感じられるようになりましたface25

白を基調とした家電収納は、アクセントカラーとしてカウンターを薄ピンクに。

既存の対面式キッチンは白をメインに、ピンクのシンクを使用しています。







  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:59Comments(4)オーダーメイド