2016年05月04日

Kさんの作品33


Kさんの作品のご紹介ですface22

幼児向けのオリジナルパズルですicon12


~Kさんより~

遊びながら分数の感覚が身に付けられるように考えたパズル。

一面は色別で、もう一面はケーキを分割しています。







車が好きな子が喜びそうなパズル。一面は、働く車や乗り物が20種類。

もう一面は、つなげていくと、ぐるっと道が繋がっています。

中央は、つながる動物電車とつながる町並みになっています。





どこでもしりとり絵パズル。どこから始めてもぐるっとしりとりがつながるようになっています。

簡単なようでこれを考えるのは、まるで頭の体操をしているようで、すごく大変でした。

もう一面は、2枚ずつカラフルな色づけをしているので、色の神経衰弱ゲームができます。







幼児から小学校低学年向けかな…face22

作るのも楽しいけど、お店で売っていないようなものを考えるのが楽しいですicon12
  


2016年03月30日

Kさんの作品32(受賞作品)


Kさんからとっても嬉しいお知らせがありましたface22

昨年Kさんがコツコツ作り上げた100個のミニハウスが、

ユザワヤ芸術学院展でicon12最優秀賞icon12を受賞しましたface25

3月26日には東京大田区民ホールにて表彰式があり、何百人もの前で

総代で表彰されました。

パンフレットの表紙にも掲載され、表彰式では原稿用紙子2枚ほど、

作品についてのコメントが紹介されたそうですface08

ミニハウスは作品展用にアレンジされ、背景もKさんが描きました。

Kさん、本当におめでとうございますface25これからの作品も楽しみにしていますemoji49










154リノベーション~木工事~⇒ホームページブログ
  


2016年03月16日

Kさんの作品31


Kさんの作品のご紹介ですface22

Kさんの愛犬アニーちゃんです。すっごいリアルface08毛並みがスゴイ。目も鼻もemoji01


~Kさんより~

今回、我が家のアニーを描きました。

パターンや見本がなくて動物を描くのは初めてです。

先生に、下書きから毛並みの方向、目や鼻の描き方まで指導を受けての、

初のオリジナル作です。

写真を並べると、製作過程がよくわかります。











  


2016年03月03日

Kさんの作品30


Kさんがeしずブロガー【ちゃむおじさん】に送った作品のご紹介ですface22


~Kさんより~

今回、オリジナルのステンシルをやってみたくて、Nicoちゃんステンシルに挑戦してみました。

写真のポーチがステンシルです。試作品第一号ですが、結構可愛らしくできましたicon12

「Nicoちゃんに似てるといいなあ~」と思いながら、作っていてすごく楽しかったですよface25

円形のものは手描きです。どちらもブログの写真を参考にさせてもらい、

前足と後ろ足の先が白で体が黒いところなど、それからお顔のつくりなど気にかけました。

私もそうですが、家族のワンちゃんやニャンちゃんのグッズって、つい気になってしまいます。

今後、そんなグッズも作ってみたいと思いますemoji49









  


2016年02月27日

Kさんの作品29


Kさんの作品のご紹介ですface22

久々の投稿です。今回は実用的で可愛い作品ですicon12


~Kさんより~

今回は、息抜きで作ってみたものがけっこう可愛いかったので見てくださいねface22

100均で、20個入っている木製クリップ。一辺2センチの木片にワンコやニャンコの

顔を描いて貼り付けました。これ、なかなかいいでしょ155

メモを挟んだり、小さなプレゼントの端に付けてあげたりしてもいいかも。

紙袋に付けてあるのは、ちゃむおじさんちのnicoちゃん犬とアニー犬のつもり(笑)

(アニー犬・・・Kさんの愛犬ですface21

円形のものは、小さめの木製コースターにペーパーナプキンを貼って黒いネコを描き、

首にスワロフスキーをアクセントにしてみました。

こちらも100均クリップを裏につけてあります。とても簡単に安価でできるのでおすすめですemoji49











  


2016年01月18日

Kさんの作品28


Kさんの作品のご紹介ですface22

Kさんが先生から指導を受けながら描いた、アメリカのカレン・ハッバートのパターンです。

毛並みが細かくて素晴らしいですね。ふわふわの毛がまるで生きているみたいface25icon12

今にも動き出しそうな作品ですicon12



icon34Kさんが3月下旬に、以前製作したミニハウスを某芸術学院の作品展に出展するそうです。

ヨーロッパ風の街並みと絵本から出てきたような街並みを分けて、それに合った背景なども描く

予定です。

スゴイですねぇ。また写真を紹介させていただきたいです。楽しみにしていますface23









  


2016年01月06日

Kさんの作品27


Kさんの作品のご紹介ですface22

いろいろなことに挑戦したり、知人からの注文も受けるなど最近は何かと忙しいKさん。

新しい年の始まりにピッタリの作品、ありがとうございますface25

以前注文いただいた200個のサイコロキット、ずいぶん前に使い切ってしまったそうで・・・face08

新たにご注文いただきましたicon12


~Kさんより~

新年初の作品です。お宝船の七福神と招きねこ。

今年も良い年になりますようにface17

今年もよろしくお願いしますemoji49

ちなみにこれらは、トールペインター埜口智佳子さんのデザインパケットを購入して、

少しだけアレンジして描いたものです。









  


2015年11月30日

Kさんの作品26


昨日に続き、Kさんの作品のご紹介ですface22

DIY教室に通い、材料の加工からご自身で行なったKさん。

「きょうりゅう」は、ピースのカタチも複雑。フレームも素敵ですicon12

さすがオリジナル作品。市販にはありませんface25

見るからに男の子たちが喜びそうなパズルです。厚みがあるので、

立たせて遊べるなど、遊びの幅も広がりますemoji49







154玄関・ホールリフォーム~クロス工事~⇒ホームページブログ
  


2015年11月29日

Kさんの作品25


Kさんの作品のご紹介ですface22

神奈川県在住のKさん。とうとうご自身でDIY教室に通い、電動糸ノコを使って

ジグソーパズルを作ってしまいました。驚きです。私も負けていられませんねface15


~Kさんより~

電動糸ノコは、けっこうスムーズに扱えて楽しかったですよface22

「どうぶつランド」と「きょうりゅう」です(きょうりゅうは明日アップします)

1㎝5㎜の厚さがあるので、一つ一つを立てて遊ぶこともできます。

「どうぶつランド」は、土台の板に英語で名前を書き入れ、ちょっと

英語の勉強にもなるようにしてみました。

それぞれ全く違う雰囲気で面白いでしょ?icon12

デザインを考えるのは、頭の体操になっていいかもしれませんface17









154玄関・ホールリフォーム~玄関養生撤去~⇒ホームページブログ
  


2015年10月28日

Kさんの作品24


Kさんの作品のご紹介ですface22

~Kさんより~

11cm四方の板、26枚をつなげて1本の道を作りました。

幼児向けの絵本「100かいだてのいえ」をヒントに、道をずっとつなげて色々な場所に

行けたら面白いかもしれないという発想です。

ピクニック気分で街を出発して、牧場、未来の乗り物の町、お菓子の町、遊園地、海岸、

野菜畑、花畑、そして街にもどってきたらすっかり夜になり花火が上がっていた。

という感じです。タイトルは「ドリーム ロード(夢の道)」かな?icon12

繋げると3m近くあります。裏側はAからZのアルファベットにしてみましたemoji49


















154公園休憩所~墨付け~⇒ホームページブログ
  


2015年10月11日

Kさんの作品23


昨日に引き続きKさんの作品のご紹介ですface22

すごく綺麗なパステル調のサイコロパズル。しかも四角というのにとらわれず、

形が変わっても面白いのでは、という発想転換のパズルです155

Kさん、そんなとこまで考えたんですね。本当に次から次へと素晴らしいアイデアですface25

子どもの玩具にパステルカラーを使うのは珍しい気がします。

ふわっと柔らかいタッチで夢があって、いかにも子どもたちが喜びそうですicon12
















154玄関リフォーム~木工事~⇒ホームページブログ
  


2015年10月10日

Kさんの作品22


Kさんの作品のご紹介ですface22

以前、『世界の子どもたち』という民族衣装を着た子どもたちを描いた作品を

紹介しましたが、Kさんは作品展のためにパズルも作っていましたface08

サイコロパズルのほかにもジグソーパズルにも挑戦しています。スゴイface25emoji01

いろんなアイデアが次々と浮かぶKさん。もう次の作品も考えているようです。

そしてとっても綺麗なパステル調のサイコロパズルを明日ご紹介しますicon12








154玄関リフォーム~木工事~⇒ホームページブログ  


2015年09月30日

Kさんの作品21


Kさんの作品のご紹介です。先日サイコロキットをたくさんご注文いただきましたicon12

4cm角と5cm角のサイコロを100個ずつお送りましたが、早速写真を送ってくれました。

幼児向けのパズルです。くだもの、動物、車、昆虫のパズルですが、動物と車は可愛く、

昆虫とくだものは正確に描かれていますface25

絵の部分はパーニッシュを塗って、それ以外は木の温もりや桧の香りが消えないように

そのままにしています。遊びながら自然に木の肌触りを感じることができますemoji49

次はちょっと変わったパズルを考えているそうです。次回も楽しみですicon14












154工房リフォーム⇒ホームページブログ
  


2015年08月16日

ミニハウス並をべてみました


トールペイントのKさんが、先日納品した展示台2セットに100個のミニハウスを

飾った写真を送ってくれましたface25

Kさんが長期にわたりコツコツと作り上げた作品ですicon12

高低差のある大中小の円形台は、全体がとてもよく見渡せるし飾ると迫力があります。

先日Kさんが見えたとき、事務所で預かっていた40個のミニハウスを並べてみました。

とても感動的でしたface08








154簀戸リメイク⇒ホームページブログ
  


2015年07月16日

Kさんの作品20


Kさんの作品のご紹介ですface22

icon12Kさんの生の言葉をお届けしますicon12

世界の子どもたちです。民族衣装を着ていますが、どこの国か分かりますか?

色々な国の民族衣装を調べながら、子どもたちがおかれている様子などの

情報も自然と入ってきて、本当に世界中の子どもたちの未来は、仲良く平和

になってほしいと思いました。


その国ごとの衣装が忠実に描かれていて、顔もそれぞれ違っていて、本当に

細かくて驚きますねface08











154コーキング・養生・塗装工事⇒ホームページブログ