2015年06月16日

Kさんの作品19


Kさんの作品のご紹介ですface22

先日ご注文いただいたサイコロキット。早速製作したパズルの写真を送って

くれました。大きめサイズの9個のパズルですicon12

特に木目を生かした『動物の親子シリーズ』には木の温かみを感じますface17

そして『街並みシリーズ』はまたちょっと趣をかえて。

完成図を見ずに制限時間を設けて作ってみると結構難しくて面白いです。











154トリプルワイドIH⇒ホームページブログ
  


2015年06月01日

Kさんの作品18


ミニハウスの製作後、Kさんはもう次の作品を手掛けていましたface16

先日事務所に来た時に見せていただいたパズルです。

試作品ですが評判がよく、小学校から依頼があったそうですicon12

サイズは1辺が2.7cmですが、もう少し大きい4cmサイズを注文されましたface25

一つ一つの絵がとても可愛くて、でも意外と難しくて、やりだすと結構ハマります。

そしてミニハウス100個目の『家族』は見れば見るほど細かいので、もう一度

アップで届けします156



















154電気をためて使う⇒ホームページブログ
  


2015年05月31日

Kさんの作品17


昨日に引き続きKさんの作品のご紹介です。

お店屋さんシリーズと記念すべき100個目は『家族』が描かれていますemoji49

最後はじっくり時間をかけて丁寧に仕上げました。超細かいface16

1月から始めて製作期間約5ヶ月。毎日毎日作り続け、とうとう完成に至りましたicon12

Kさんにとって何ものにも代えがたいわが子のような作品ですface25





154太陽光発電システム⇒ホームページブログ
  


2015年05月30日

Kさんの作品16


Kさんが事務所に見えましたface22

ミニハウス100個が事務所に結集しましたemoji01思った通りの大迫力face25

長期間、ミニハウスでとても楽しませていただきました。Kさん本当にありがとうicon12

ご注文のキットとKさんのお友達から頼まれたミニ椅子、喜んでいただけたら

なによりですemoji49

Kさんは既に新たなものづくりに挑戦しています。そちらもとても楽しみですface23





154サイディング施工中です⇒ホームページブログ
  


2015年05月23日

Kさんの作品15


Kさんの作品のご紹介です。

99個のミニハウスができましたface23最後の1個は背の高いキットicon12

どのような作品に仕上がるのでしょうか。

Kさんギャラリーも№15。今では、送ってくれた写真をアップするのが

私の楽しみにもなっていますface25

以前の作品を見たりして何度も楽しんでいますicon14











154古建具ビフォー&アフター ⇒ホームページブログ
  


2015年05月09日

Kさんの作品14


Kさんの作品のご紹介です。

ついに街並みが完成しました。超大作、お疲れ様でしたface25と言いたいところですが、

ミニハウスのキット追加注文いただきました。そしてミニハウスを展示するための台、

ご自宅用のキバコ5個のお話もいただいていますicon12

さらにKさんのお友達からはミニ椅子のご注文をいただきましたface25

5月末にKさんが事務所に見える予定です。お会いするのが楽しみですemoji49











154省エネ住宅ポイント⇒ホームページブログ

  


2015年04月22日

Kさんの作品13


Kさんの作品のご紹介ですface22

ミニハウスもあと10個ほどで完成だそうです。本当に今までたくさん作ってきました。

Kさんには中間報告をお願いしてきて、そのたびに写真をアップするのが私の楽しみ

でもありましたが、それがなくなると思うと少し残念ですicon11

けれども、これからもほかの作品を送っていただけたら嬉しいですface17

全部並べたところを写真に収めるのを楽しみにしていますicon12









154植木の抜根工事⇒ホームページブログ
  


2015年03月31日

Kさんの作品12


Kさんの作品のご紹介ですface22

今回は動物です。とにかく毛並みがスゴイですicon10なんてリアルface16

触った感じまで見てとれますね。一本一本の毛がとても丁寧に描かれ、

まるで生きているみたいです。とても平面に描かれているとは思えない、

間近で見て触りたくなるような作品ですface25

今教わっている先生とは一年前に出会ったそうですが、短期間にこのような

作品が描けるようになるとは驚きですface08







  


2015年03月18日

Kさんの作品11


Kさんの作品のご紹介ですface22

街並みがさらに増えて前回より34個が追加されました。今回は背の高いものを

中心に作っています。どれも少しずつデザインを変え、同じものがありませんicon12

今までは写真を参考にしていましたが、最近は見ないでも描けるようになった

そうです。すごいface08

合計100個、だんだん完成が近づくにつれて待ち遠しい気持ちとface23

完成したらもう見られないicon11少し寂しい気持ちがこみ上げてきました。









  


2015年03月02日

Kさんの作品10


Kさんの作品のご紹介ですface22

3月。日増しに春の訪れを感じる季節がやってきましたicon57

Kさんはミニハウスを少しお休みして『お雛さま』を作っていました。

トールペイントで作るお雛さま。ちょっと意外な感じがします。

正面から見るとまったくそれとは分かりません。

衣装も細かく綺麗に描かれ、、屏風も雛台もとてもよくできています。

フラッシュをたいて撮った写真は金色が浮き出て豪華に見えますface25







  


2015年02月12日

Kさんの作品9


Kさんの作品のご紹介ですface22

昨日、Kさんが今までに作った『ミニハウス』を事務所に持って来てくれましたicon12

出展に向けての作品ですが、毎日コツコツというかかなり頑張って作っています。


なんとその作品をしばらくの間、事務所でお預かりすることになりましたface25

事務所をリフォームしたら、ぜひ展示用に『ミニハウス』を作ってもらおうと思って

いましたが、Kさんご自身からそう言っていただき耳を疑いましたface08


実はあと数個ありますが、近くの児童センターに少しの間貸し出しました。

Kさんはボランティアもされており、一人でも多くの人に喜んでもらえるように、と

いろいろな提案をしてくれました。Kさん、本当にありがとうemoji49









  


2015年02月02日

Kさんの作品8


Kさんの作品のご紹介ですface22

Kさんが『ミニハウス』の写真を送ってくれました。現在20個ですicon12

だんだん街並みができてきました。作品7からまだいくらもたっていないのに

もうこんなにたくさん、いつの間にーface08face08っていう感じです。

カメラアングル最高face25ヨーロッパの街並みを歩いているみたいです。

それにしてもこの『ミニハウス』、並べ替えて楽しめるし、角度を変えて写真を

撮るのも楽しそうですface25時間を忘れていろんな楽しみ方ができそうですemoji49







  


2015年01月22日

Kさんの作品7


Kさんの作品のご紹介ですface22

大忙し、絶好調のKさんが『ミニハウス』の写真を送ってくれましたicon12

形と色は統一していますが、ドアや窓、お花の飾り方を変えるなど

心憎い演出ですface25

外壁の質感も作品6とはまた一味違った趣となっています。

icon34ヨーロッパの街並み、現在9軒となりましたicon34







  


2015年01月10日

Kさんの作品6


Kさんの作品のご紹介ですface22

早速『ミニハウス』の写真を送ってくれました。こんなに可愛くできましたface23

これからどんどん増えて街ができていきます。楽しみですicon12


ご主人が『世界の家』という写真集を買ってきてくれたそうです。優しい旦那

さまですface25その本を参考にアレンジして、ドイツの木組みの家ができました。

夢がどんどん膨らむ『ミニハウス』。完成が待ち遠しいですicon14








  


2014年11月25日

Kさんの作品5


Kさんの作品が届きました。ウェディングボードicon12素晴らしいですface25

以前Kさんから「大切な人が近く結婚するのでトールペイントボードを作って欲しい」

と依頼されました。

そして、こんなに素敵なウェディングボードができましたicon12

テディベアの衣装は、披露宴で新郎新婦が着る衣装を写メで送ってもらい描いたそうです。

ウェディングベールもKさん手作りです。心のこもった贈り物、どんなに喜ぶことでしょうface23

私たちが作ったボードがこんなに素敵に仕上がって、私たちも嬉しいですface25

新郎新婦様 どうぞ末永くお幸せに!emoji49