2022年08月22日
やすらぎ工房さんのイベントに参加しました✨
日頃お世話になっているやすらぎ工房さん主催のイベント【やすらぎ祭】に参加しました

20・21日の2日間。コロナ急拡大ということで大変心配しましたが、
開催できて本当に良かった

昨日の朝方降った雨も、その後は全く降らず無事幕を閉じました

出店数も多く、歌や演奏、演技など、ステージも充実していました


やすらぎ工房さんの出し物は、
大工さんによる【おとな建前】と、やってみたい

私はそのお手伝い、といってもほとんどにぎやかし・・・

やすらぎ工房さんは、30代前半の若き大工さんが経営するパワフルな工務店です。
そんな元気なやすらぎ工房さんのイベントはとても勉強になりました

≪おとな建前≫

≪こども建前≫
Posted by 嫁@美里住建 at 11:43│Comments(4)
│日々のこと
この記事へのコメント
「中川先生のところの!」
って思い出しました。
晴天だったみたいで良かったですね☆彡
おとな建前、こども建前っていうのは面白いイベントですね!
将来大工さんになりたい!っていう子も増えるんじゃないでしょうか?
って思い出しました。
晴天だったみたいで良かったですね☆彡
おとな建前、こども建前っていうのは面白いイベントですね!
将来大工さんになりたい!っていう子も増えるんじゃないでしょうか?
Posted by かったー at 2022年08月22日 15:37
かったーさん♪
そうそう、よくご存じで(^o^)/
すっごいパワーに驚くばかりです。よくあれだけのことを企画して、
人を集めたなぁ、って思います。
将来の事(自分のことじゃなく、技術とか、後継者とか)を真剣に考えて
発信している方です。
そうそう、よくご存じで(^o^)/
すっごいパワーに驚くばかりです。よくあれだけのことを企画して、
人を集めたなぁ、って思います。
将来の事(自分のことじゃなく、技術とか、後継者とか)を真剣に考えて
発信している方です。
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年08月22日 16:49

とってもいいイベントですねー
未来の大工さんが生まれるかも
しれないですよね。
こうした工夫されることを、開催すること、
とってもすばらしいと思います。
若いのにすてきな工務店さんですねー。
五條さんのネットワークは、いつもすごいです。
未来の大工さんが生まれるかも
しれないですよね。
こうした工夫されることを、開催すること、
とってもすばらしいと思います。
若いのにすてきな工務店さんですねー。
五條さんのネットワークは、いつもすごいです。
Posted by ほっちゃん
at 2022年08月23日 06:17

ほっちゃんさん♪
小学校のグランドをぐるりと囲むほどの出店数、その規模に驚きました。
それをやすらぎ工房さんご夫婦で主催したなんて凄すぎます。
第1回目は昨年暮れに行なったそうです。協賛ならともかく、主催なんて。
小学校のグランドをぐるりと囲むほどの出店数、その規模に驚きました。
それをやすらぎ工房さんご夫婦で主催したなんて凄すぎます。
第1回目は昨年暮れに行なったそうです。協賛ならともかく、主催なんて。
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年08月23日 07:14
