2022年08月13日

造り出窓設置工事


島田市food&drinkのほほんさんの造り出窓設置工事ですface22

こんなご時世ということで店内の換気、そして採光をご希望でした。

おかげで換気はもちろん、店内は思った以上に明るくなりましたface08icon12

そして、ちょうどここがテイクアウトのお客様専用スペースとなり、

一石二鳥・・・ではなく、一石三鳥になりましたemoji49


造り出窓設置工事


造り出窓設置工事

154造り出窓設置工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム
和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム
機能性・デザイン性重視の台所リフォーム
明るい色使いで、気持ちも明るく!
外壁リフォームでイメージチェンジ
杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム (2025-05-18 11:09)
 和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム (2024-11-08 03:06)
 機能性・デザイン性重視の台所リフォーム (2024-07-17 23:58)
 明るい色使いで、気持ちも明るく! (2024-06-11 09:12)
 外壁リフォームでイメージチェンジ (2024-06-10 23:57)
 杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム (2024-06-05 23:59)

Posted by 嫁@美里住建 at 18:27│Comments(2)リフォーム
この記事へのコメント
色のコントラストがいいですねー。

居心地のいい雰囲気の感じが

よくわかります。

テイクアウトもできるんですね。

楽しみです。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2022年08月15日 06:50
ほっちゃんさん♪

窓ひとつでこんなにも違うのかとびっくりしていました。

製作もされる方なので、今までここは、お知り合い含め作品の展示コーナー

でした。窓を付けることによって空間にゆとりができ、ちょうど良い待合スペース

になりました(#^^#)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2022年08月16日 07:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。