2023年03月03日

外部塗装工事


島田市にてSさんicon25の外部塗装工事を行ないましたface22

耐震リフォームでお世話になったSさんicon25の最終工事です。

新築以上に長きにわたり携わり、奥様にもとても良くしていただき

完工はホッとするとともに淋しくもありますface19

色は落ち着いたベージュ。離れの1階と同色です。


―Before―

―After―
  


Posted by 嫁@美里住建 at 18:34Comments(2)リフォーム

2023年02月23日

シーリング工事


吉田町、Mさんicon25のシーリング工事ですface22

築11年、シーリングの劣化により雨漏りが発生icon10

雨漏りは1度だけでしたが、心配なので全体的にシーリングを打ち替えました。


―Before―




―After―



  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:33Comments(2)リフォーム

2023年02月21日

手摺取替工事


島田市、Sさんicon25の手摺取替工事ですface22

築30年ほどのお宅のかね折れ階段ですが、

既存の手摺は連続しておらず途中で離れていたため、

日頃から上り下りに怖さを感じていた奥様icon10

今後のことを考えると、やはり連続した手摺のほうが安心とのことで

手摺の取替工事を行ないました。これで安心face18icon12


―Before―


―After―





  


Posted by 嫁@美里住建 at 16:53Comments(2)リフォーム

2022年12月27日

外部塗装工事


牧之原市にてSさんicon25の外部塗装工事を行ないましたface22

70代のSさんご夫婦が選んだ色は白色。スッキリとした若々しい外観に仕上がりましたicon12

白は膨張色のため、塗装前よりも建物が大きく見えます。(塗装前の写真がないのが残念・・・)

お家が明るくなったら、なんだか気持ちも明るくなったようicon14icon14お庭に咲く花も映えますね169


  


Posted by 嫁@美里住建 at 19:25Comments(0)リフォーム

2022年11月18日

室内廊下塗装工事


川根本町Sさんicon25の廊下塗装工事ですface22

玄関ホールには吹抜けがありますが、奥に長い廊下が暗いのが長年の悩みだったSさん。

塗り壁をかき落とし、下地処理をして塗装仕上げ。

色は広縁に続く壁紙に合わせたアイボリー。

色ひとつで室内がこんなに明るくなりましたface18



154室内廊下塗装工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 18:24Comments(0)リフォーム

2022年11月14日

浴室・洗面室リフォーム


島田市にてTさんicon25の浴室・洗面室リフォームを行ないましたface22

浴室・洗面室ともに1.25坪。広々としたお風呂は快適で、

洗面室は大型洗濯機とガス乾燥機、幅900mmの洗面台を設置しても余裕の広さface23


床・壁・浴槽、断熱性の高いユニットバスに暖房換気扇も付けましたicon12

窓もペアガラスに取り替えて、もうじき訪れる冬のお風呂も寒くないface25

こどもみらい住宅支援事業対象リフォーム、申請額は82,000円ですemoji52





154 浴室・洗面室リフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 17:18Comments(2)リフォーム

2022年09月25日

浴室・洗面室リフォーム


島田市にてKさんicon25の浴室・洗面室リフォームを行ないましたface22

これを機にエコキュートも交換しました。

3帖ある洗面室の床はクッションフロア、壁・天井はクロス貼り、とってもシックでいい感じface23

洗面台横の小壁はマグネットボードで、奥さまが当初から希望されていたものicon12

マグネット収納で洗面まわりがスッキリ。お掃除も片付けもラクラクicon12

こどもみらい住宅支援事業対象リフォーム、申請額は126,000円ですface18







154浴室・洗面室リフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:49Comments(0)リフォーム

2022年09月15日

玄関取替工事


島田市にてOさんicon25の玄関取替工事を行ないましたface22

一日施工の簡単リフォーム、と言っても、サッシ下のモルタル工事も行なったので

工期は2日かかりました。


島田市商工会が行なう『おしまちゃんリフォーム等助成事業』により、

50,000万円の商品券が受け取れますicon12



154玄関取替工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:50Comments(2)リフォーム

2022年09月13日

内窓設置工事


吉田町にてTさんicon25の居室・広縁の内窓設置工事を行ないましたface22

Tさんのお悩みは、結露や寒さではなく、暑さ対策icon10

大きな窓から太陽がサンサンと照りつけ、エアコンも効かないとのことでした。

でも、今年の夏は、内窓とスクリーンで乗り切れそう。

こどもみらい住宅支援事業対象リフォーム、申請額は77,000円ですicon12








  


Posted by 嫁@美里住建 at 19:29Comments(2)リフォーム

2022年08月31日

スクリーン取替え


島田市にてIさんicon25のプリーツスクリーンを取替えましたface22

和調の薄ピンクが優しい印象のスクリーン。開け閉めがとっても楽icon12


そういえばわが家の土間のシャープシェードがだいぶ古くなっている。

取外して洗えるみたいだけど、取付けが大変そうicon10

そろそろ替え時、と思い交換しました。やっぱりいい感じface23

わが家のは和調のアイボリーですface18





154スクリーン取替えビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:19Comments(2)リフォーム

2022年08月13日

造り出窓設置工事


島田市food&drinkのほほんさんの造り出窓設置工事ですface22

こんなご時世ということで店内の換気、そして採光をご希望でした。

おかげで換気はもちろん、店内は思った以上に明るくなりましたface08icon12

そして、ちょうどここがテイクアウトのお客様専用スペースとなり、

一石二鳥・・・ではなく、一石三鳥になりましたemoji49





154造り出窓設置工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 18:27Comments(2)リフォーム

2022年08月07日

トイレ・和室リフォーム


島田市にてKさんicon25のリフォームを行ないましたface22

ホームページで美里住建を見つけてくれたKさんですが、

クラフトバンド教室を開業するにあたり、トイレと和室リフォームを希望されました。


トイレを新しくし、シナベニヤの壁と天井を塗装しました。

当初、木目を活かした塗料を使う予定でしたが、

塗装後は、かなり暗くなることが予想されたので水性塗料に変更しました。

白をベースに、アクセントカラーとしてグレーを使い、シックな雰囲気に仕上げましたface18


和室の塗り壁をクロスに貼り替えました。

養生、壁のかき落とし、下地処理、クロス貼りという工程で2日間を要しましたが、

とてもきれいな仕上がりになりましたicon12カーペットを敷いてイメージチェンジしますicon12







154トイレ・和室リフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 17:11Comments(0)リフォーム

2022年07月07日

玄関框・敷板取替工事


島田市にてNさんicon25の玄関框と敷板の取替工事を行ないましたface22

もともと湿気の多い土地、ブロック塀に囲まれた和風のお庭。

Nさんは湿気のことを以前からとても気にされていました。

通常は傷むことのない框と敷板。

工事はできるだけ小規模にとどめたいというご希望で、

タイルや幅木は触らずに、框と敷板の取替えのみとしましたface18



154玄関框・敷板取替工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:47Comments(0)リフォーム

2022年04月09日

外部塗装工事


島田市にてSさんicon25の外部塗装工事を行ないましたface22

築20年、美里住建が建築させていただいたお宅です。


新築の時、気に入った色を選んだからという理由で、今回も外壁・玄関ポーチ柱・軒天井・樋、

全て同じ色にしました。

塗装前も築20年とは思えないほどきれいだったので、塗装前後の違いはあまりわかりませんが、

劣化したシーリングも打ち直し、確実に耐久性はアップしましたicon12


  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:11Comments(0)リフォーム

2022年03月19日

トイレ取替工事


島田市にてOさんicon25のトイレ取替工事を行ないましたface22

築15年以上、老朽化による本体からの漏水です。

タンクがなくなりスッキリicon12

トイレがとても広く感じられ、お掃除も楽になりましたface25



154トイレ取替工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 10:26Comments(2)リフォーム