2022年03月09日

建具リメイク


島田市にてIさんicon25の建具をリメイクしましたface22

通し間のガラス戸が危ないことと、障子の貼替えが面倒ということで

障子風とガラス風のアクリル板に交換しましたicon12

既存の障子紙は剥して木枠を洗ってはめ込み、これまでと変わらない印象に。

割れる心配もなく、障子の貼替えも不要。引戸は軽くなり開閉が楽になりましたface18

お年寄りや小さなお子さんのいる家庭には嬉しいですねface17


アクリル板交換18本、その他襖貼り替え11面、新規ドア1本。

日本家屋は建具が多くてびっくりですが、Iさんのお家にはまだたくさん建具があります。

今回は和室側のリメイクを行ないましたemoji49






154建具リメイクビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:14Comments(2)リフォーム

2022年02月26日

ポーチ柱取替工事


島田市Fさんicon25のポーチ柱取替工事ですface22

築35年ほどの和風住宅ですが、ポーチ柱下部の腐食により玄関屋根全体が

下がってしまいましたface19

その傾きは目で見ても分かるほどで、施主さんも大変気にされていましたが、

熟練の職人により3本の柱を取り替え、もと通りの真っ直ぐな屋根になりましたface25icon12

のづら柱石7寸(さび色)、5寸丸柱使用で、見ごたえのあるポーチ柱ですface18



154ポーチ柱取替工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:18Comments(2)リフォーム

2022年02月25日

換気乾燥暖房機取替工事


島田市にてMさんicon25の浴室の換気乾燥暖房機取替工事を行ないましたface22

在来浴室の換気扇はまだ壊れていないものの、今年の冬は特に寒く、

浴室暖房を希望されました。

既存の換気扇の穴を利用して取替えができたので、他を傷めることなく工事は完了icon12

サイズは大きくなりましたが、天井高ギリギリで設置できました。良かったface25



154換気乾燥暖房機取替工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 11:27Comments(2)リフォーム

2022年02月24日

トイレ取替工事


島田市にてNさんicon25のトイレ取替工事を行ないましたface22

老朽化に伴ない1階・2階のトイレを同時にお取替え。とってもきれいになりましたicon12


島田市商工会が行なった『おしまちゃんリフォーム等助成事業』で

60,000万円の商品券を受け取ることができたNさん。ホントに良かったface25icon12

ちょっとしたご褒美感覚のありがたい助成事業でしたface17





154トイレ取替工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 19:21Comments(4)リフォーム

2022年02月08日

洗面台取替工事


牧之原市にてIさんicon25の洗面台の取替工事を行ないましたface22

キャビネット収納の水漏れに気づいた時には、底板がかなり腐っていましたface19

築後20年以上が経っているので、洗面台もそろそろ替え時ではありますが、

床がどのくらい傷んでいるかが心配でした。

が、撤去してみると床の黒ずみはあったものの、床を貼り替えるほど

腐食は進んでいませんでした。

床板と下地材の貼替えも見こしていましたが、洗面台の取替えのみですみましたicon12

設備機器が不足している中、たまたま在庫があったので、

長期間お待たせすることなく工事が完了して良かったですface18



154洗面台取替工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:12Comments(2)リフォーム

2021年09月28日

垂れ壁塗装


川根本町、Kさんicon25の3部屋の垂れ壁を塗装しましたface22

移住して1年。生活しながら少しずつお家に手を加えていきたいというKさん。

入居後、本棚製作・インテリアボード設置・外構工事・襖と障子の貼替えなど、

数々のご依頼をいただき、まことにありがとうございますface17emoji49


そして今回は垂れ壁の塗装。(植栽工事もご希望です。)

垂れ壁はクロス貼りだったので、クロス用塗料で、お好みの色に仕上げましたicon12

3部屋とも色を変え、しかも垂れ壁のみ塗装。

サンプルも作り、入念に決めたから大丈夫だとは思うけど、

柿渋・土色・濃紺を部屋ごと、しかも上部だけ塗るというのはどんなものだろう・・・

今までそのようなオーダーがなかったので、少々困惑気味の私でしたが、

その日おじゃましてビックリface08icon12

くぐり戸を開けた瞬間、合うね~155icon12の一言。

Kさんも思った通り、いやそれ以上の仕上がりに大満足face23


これはかなり珍しい施工例。、一刻も早く撮らねばっemoji01

という思いで、片付け前でしたが写真を撮らせていただきました。







154垂れ壁塗装⇒ホームページブログ⇒Facebook⇒Instagram  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:26Comments(4)リフォーム

2021年07月24日

リフォーム(菊川市)


菊川市にてIさんicon25のリフォームを行ないましたface22

京都府から菊川市に中古住宅を購入し移住されたIさん一家。

30代の若いご夫婦と、幼い子どもさん2人の4人家族です。

広い敷地と、家のすぐ前には山が広がるのどかな場所、

手入れの行き届いた築40年とは思えない平屋の和風住宅ですface17

ダイニングキッチン・洗面室・トイレなど、水まわりのリフォームを行ないました。

キッチンは業務用で、後日、調理台とコンロも設置しました。

ダイニングキッチンの床は、杉の無垢材(無塗装)を使用。

DIYの得意なIさんがご自身で塗装しましたface18










154リフォーム(菊川市)ビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:00Comments(2)リフォーム

2021年07月23日

外部塗装工事


島田市にてYさんicon25の塗装工事を行ないましたface22

築13年、以前から外壁の石目調部分が色落ちしているのが気になっていました。

特に玄関側は雨風が当たるせいか劣化が目立ちました。

プレーン柄の外壁部分は大丈夫そうなので、

今回は石目調のところだけ既存の色に近いブラウン系で塗装しました。

すごくキレイになって良かったですicon12



154外部塗装工事⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:55Comments(0)リフォーム

2021年06月08日

洗面台取替え


島田市にてKさんicon25の洗面台の取替えを行ないましたface22

築20年以上。洗面台が古くなってきたので新しくしました。

洗面台の高さが今までよりも5cm高くなって洗顔しやすくなりました。

ハイバック式の水栓で洗髪もしやすくなりました。お掃除も楽icon12

ミラーに2本のLEDが組み込まれ明るくなりました。

正面の小物入れと引き出しタイプの収納で使いやすくなりましたface25

洗面台横に壁パネルを設置して、汚れも水はねもサッとひと拭き。

いつもキレイが保てますface18



154洗面台取替え⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:59Comments(2)リフォーム

2021年03月31日

浴室・洗面室リフォーム


Sさんicon25の浴室・洗面室リフォームですface22

手摺3個所の設置と段差の解消ということで、介護リフォーム補助金も申請しました。


ガラスタイルピンクのアクセントパネルは高級感があってとてもいい感じface23

洗面室の床と壁一面もピンク系をチョイスしたら

0.75坪の浴室と洗面室に一体感が生まれ、すっきりと広く感じられるようになりましたface18icon12

これまでの大きな窓をペアガラスの小に交換し、換気乾燥暖房機を設置しました。

夏涼しく冬暖かな浴室は、体に優しく、洗濯物も干せて機能性もアップしましたicon14icon14





154浴室・洗面室リフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:16Comments(2)リフォーム

2021年02月26日

2階リフォーム


Mさんicon25の2階リフォームですface22

6帖和室を洋室に変更、6帖洋室の壁・天井の貼替えと収納スペースの増設、

これまでタンス置場として使っていた4.5帖の洋室を多目的スペースに、

階段と廊下の壁、建具のクロスを貼替えましたicon12

多目的スペースにはクローゼットを造り、流し台を置きました。

上部に棚、棚下にハンガーパイプを取り付け、収納力がぐーんとアップしましたicon14icon14









1542階リフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:48Comments(0)リフォーム

2021年02月15日

トイレ取替え


Hさんicon25の便器取替えですface22

器具本体からの漏水により、大至急の取替えとなりましたemoji09

現在は、一体型のタンクレストイレが主流ですが、壊れた時に全取替えとなるため、

昔ながらの組み合わせ便器や、手動で流すレバータイプは今も人気ですface18



154トイレ取替えビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 11:28Comments(0)リフォーム

2021年02月13日

玄関ホール・廊下・広縁リフォーム


Fさんicon25の玄関ホール・廊下・広縁リフォームですface22

築35年以上とは思えないほどキレイなお宅ですが、床板の劣化により歩くとプクプクする

ということで、床をリフォームしましたicon12


昔の建物は、根太に直に床板を貼っているため、年数が経つと床が弱くなります。

その場合、既存の床を下地として使い、仕上げの床板を重ね貼りするのが一般的な

施工法です。敷居との段差解消というメリットもありますface18

広縁と玄関の天井もリフォームしました。天井部分は貼替えですemoji15







154玄関ホール・廊下・広縁リフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 15:59Comments(2)リフォーム

2021年02月08日

軒天修繕工事


Sさんicon25の軒天修繕工事ですface22

軒裏のベニヤが老朽化により剥がれてしまったので貼替えました。

長い間、剥がれが気になっていたSさんですが、綺麗になりとても喜んでいただけましたface18





154軒天修繕工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:05Comments(0)リフォーム

2021年02月07日

設備機器取替え


Iさんicon25の設備機器取替えですface22

故障によりレンジフードとIHクッキングヒーターを交換しました。

築15年以上が経過しているため、そろそろ交換の時期ではあるけれど、毎日使う台所。

故障となればすぐにでも新しくしたいものです。

IHクッキングヒーターとレンジフードは連動しており、ヒーターの電源を入れると

自動で換気がされる優れもの、どちらも高級グレードですicon12



154設備機器取替えビフォー&アフター⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 10:17Comments(0)リフォーム