2016年09月09日

製作課題3


昨日は訓練校の日でした。

卒業課題の練習を行なっていますicon10

何週もかけてやっと墨付けが終わり、昨日から刻みを始めました。

一日では終わらなかったので、家で仕上げて来週持って行くつもりです。

4時間半で行なう製作ですが、いつから始めたか忘れるくらい引っ張っていますface13

刻んだ後、上手く組み立てができるかも心配です。試験では墨付けの前に鉋がけもあります。

今後、材料を何本ボツにするか分かりませんface20


製作課題3

154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き時短編
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)
 建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分) (2024-09-27 16:44)

Posted by 嫁@美里住建 at 11:36│Comments(2)建築訓練校日記
この記事へのコメント
あの複雑怪奇な墨付けを見ていると私には出来るような気がしないので、
ミニチュアの木造住宅を作りたいなぁと思ってます(←趣味か!)

美里住建さん、活動範囲が広がってらっしゃってすごいですね!ブログ効果ですね~(*´ω`*)
Posted by かったーかったー at 2016年09月11日 06:23
かったーさん♪

いやいや、かったーさんなら絶対できますよ~。

代わりにやってほしいくらいです。

いろいろなことをやり始めましたが、そんなことよりもっと練習しろ!

という声が聞こえてきそうです(^^;
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年09月11日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。