2024年10月26日

建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨


今日は訓練校の日でしたface22

作品1号完成しましたface25icon12

思ったより上手くできた。というか、組み立てることができたというだけで大満足face18

先生に採点してもらうと、減点はあるものの、これが時間内にできれば良いかもしれない、とのこと。

・・・ただ、時間がかかりすぎる。もっともっと速度と精度を上げていかねばicon21


製図は最高で27分になりました。でも、製作ばかりやっているとすぐにタイムは下がり、

製図ばかりやっていると製作が一向に進まないface19


私の特許、養生テープを貼って墨付け(当分の間はボールペン)、消しゴムで消して書き直し、

それを2.3回繰り返した後、テープを取替えて墨付け、を繰り返していますface21


建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨


建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨


建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き時短編
建築訓練校再入校、2級技能士図面1枚完成✨
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)
 建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分) (2024-09-27 16:44)
 建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた (2024-09-13 23:57)

Posted by 嫁@美里住建 at 20:53│Comments(2)建築訓練校日記
この記事へのコメント
すごい!
綺麗ですね!
養生テープ特訓の成果が出てますね〜
Posted by かったー at 2024年12月09日 11:07
かったーさん♪

木曜と土曜に訓練校に通っており、なかなかハードな毎日を送っています。

以前の3級に比べたら格段に難しいです。当たり前ですが・・・

時間内にできないのはもちろんですが、すぐに間違えます。

勾配が全て違うので間違えて切ると組み立てすらできません。

大苦戦してます(。´・ω・)?
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2024年12月09日 18:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。