2024年09月19日

今年もわが家のお米ができました(^^)


今年もわが家のお米ができましたface22

わが家のお米はお弁当屋さんにも納品しており、

今年は特に在庫が心配でしたが、無事収穫できてほっとしていますface17


今まで当たり前に買えていたお米の値上がりと品薄が深刻です。

災害や天候の影響はもちろんあるけれど、米農家は年々減っています。

耕作放棄地も増えました。

他県の『米どころ』と呼ばれる地域でも毎年すごい勢いで米の収穫が減っているのだそう。

そうなると、今後は少しの天候不順でも米不足が起きてくるかもしれません。

私も今回の騒動が今年に限ったことではないかもしれないと理解し、

非日常に備えなければと思います。

それでもこの地域は大きな災害や被害がなかったこと、

どこのお家もほぼほぼ収穫を終えたことに感謝ですemoji49icon12


今年もわが家のお米ができました(^^)


今年もわが家のお米ができました(^^)




同じカテゴリー(日々のあれこれ2024~)の記事画像
鉢植えの梅が咲きました✨
フラワーアレンジメント講座に参加しました2024
和歌山県那智の滝に行ってきました
早起きは3文の徳、どころではなかった!
ゴールデンウィーク、庭の手入れ
御殿場高原時之栖に行ってきました
同じカテゴリー(日々のあれこれ2024~)の記事
 鉢植えの梅が咲きました✨ (2025-02-26 10:18)
 フラワーアレンジメント講座に参加しました2024 (2024-12-21 18:34)
 和歌山県那智の滝に行ってきました (2024-09-21 23:54)
 トカゲかイモリかヤモリか (2024-08-26 01:36)
 早起きは3文の徳、どころではなかった! (2024-06-17 23:56)
 ゴールデンウィーク、庭の手入れ (2024-05-07 19:14)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:34│Comments(6)日々のあれこれ2024~
この記事へのコメント
久しぶりにゆっくり拝見できましたこと、

大変うれしく思っています。

お米がほんとうに一粒のおもみをまっこうから

感じさせられていますね。

お弁当屋さんにも卸していらっしゃるとは、

また相当なおいしさなんでしょうね。

わが家も契約農家さまとして、お願いしたいくらいですよ。

いつもながらの、二刀流、いや三刃流、ほんとうに

あっぱれすぎます。

私も56歳になって、歳のおもみに体力の低下に

たえられず、この夏はドリンク剤のあめあられです。

食欲の秋に向けて、ますます¨五條米¨は天高く活躍しますね。

いつかぜひその美味に、会わせてください!
Posted by ほっちゃん at 2024年09月19日 18:17
ほっちゃんさん♪

いつも嬉しいコメントありがとうこざいます。

今年は昨年よりも更に暑く、お米の収穫にも影響が出ているようで、

農家さんたちも困っていました。そうなると本当にお米のありがたみを

ひしひしと感じます。また、新米を心待ちにしてくれているお客さんがいる

こともありがたく思います。

農家もそうですが、工務店の仕事も暑さで大変でした。

職人さんたちもよくぞご無事で、という思いでいっぱいです。

はやく涼しくなってほしいものです。ほっちゃんも現場が大忙しでしょう。

夏の疲れは秋に出るようですから、無理をし過ぎないようにしてくださいね。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2024年09月21日 18:54
ありがとうございます五條さん

お米の成育にも、大きな影響が出て
私もよく耳にしました。

さらに、おっしゃるように、現場では
熱中症の方も、対策はとっていたものの
でてしまい、私も現場作業のフォローが続いた夏でした。

夏の疲れをまた飲み会で吹き飛ばしましょー
Posted by ほっちゃん at 2024年09月22日 09:45
ほっちゃんさん♪

やはりそうでしたか。それは大変でしたね。年々暑さも増しています。

昨年よりも厳しいですね。何とか対策を立てなければ、と痛切に感じます。

またお会いできる日を楽しみにしています✨
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2024年09月22日 12:58
お弁当屋さんにもお米を卸しているとは知りませんでした!

今年の米不足はしばらく前から言われていましたが、こちらでは8月下旬からスーパーからお米が姿を消してしまいました。
「これは来年が期限の非常食に手を出さないといけないか……?」と思いましたが、新米が出て来てくれて、お米のありがたさをしみじみと感じました。
Posted by かったー at 2024年09月23日 08:44
かったーさん♪

北海道でもそうでしたか。スーパーから消えるとホント焦りますよね。

わが家の飯米もなくなったのであちこち聞いて調達しましたが、探すのに苦労しました。

農家さんのお米がなくなるのは初めてでした。

作っていてもなくなるのだから、今更ながら、お米、ありがたいですよね(;_:)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2024年09月23日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。