2024年06月17日

早起きは3文の徳、どころではなかった!


先日、朝4時半に起きて草を取る、という人に会いました。

朝の草取は本当に気持ちが良い、朝早いと蚊にも刺されない、という話を聞き、

へえ~と思いました156

ちょうどわが家の雑草もだいぶ大きくなっているのが気になっていて、

いつ草取りしよう、と思ってはいたけど、夜更かし癖のある私は早起きが苦手face07


朝日を浴びるのは心身に良いことは知ってるけど、3文の徳くらいでは割に合わない・・・

が、身体に良い朝日と草取りが同時にできれば一石二鳥155と思い、

朝5時半から1時間の草取りを始めましたicon21


朝はまだ涼しく、日焼けの心配もない。蚊もいない。

東から昇る太陽を浴びながらemoji15東の庭の草を取る。

田んぼには水が入っていて、朝日で水がキラキラしてるicon12

稲も少しずつ大きくなって、緑が目に優しいemoji50

確かに気分が良いface17


朝の1時間はゆっくり草取り。今までのように早く早くと、急ぐ理由もなく、

気楽に気ままにできるのがとても良いface17

おかげで少し早寝になりました。

毎朝の草取りを日課にして、草がなくなったら散歩かジョギングでもしようか。

雨の日は片付けや掃除もいいかも193

朝は慌ただしいものと決めつけていたけど、こんなにゆっくり朝を過ごすことができるんだと

今さらながら知りました。世の人たちが『朝活』と言う理由が分かった気がしましたemoji49


早起きは3文の徳、どころではなかった!





同じカテゴリー(日々のあれこれ2024~)の記事画像
鉢植えの梅が咲きました✨
フラワーアレンジメント講座に参加しました2024
和歌山県那智の滝に行ってきました
今年もわが家のお米ができました(^^)
ゴールデンウィーク、庭の手入れ
御殿場高原時之栖に行ってきました
同じカテゴリー(日々のあれこれ2024~)の記事
 鉢植えの梅が咲きました✨ (2025-02-26 10:18)
 フラワーアレンジメント講座に参加しました2024 (2024-12-21 18:34)
 和歌山県那智の滝に行ってきました (2024-09-21 23:54)
 今年もわが家のお米ができました(^^) (2024-09-19 08:34)
 トカゲかイモリかヤモリか (2024-08-26 01:36)
 ゴールデンウィーク、庭の手入れ (2024-05-07 19:14)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:56│Comments(2)日々のあれこれ2024~
この記事へのコメント
自堕落な生活をしている私にとっては、
嫁@美里住建さんの毎日縄跳びして、二重跳びもたくさん出来るということだけでも驚きだったのに、
更に高みを目指して登られていることに尊敬です!!
(前からしてたけども!)
老眼にも縁が無さそうに思えます。私は最近ちょっとキテます笑
Posted by かったー at 2024年06月21日 23:16
かったーさん♪

娘も息子も大人になり、私の時間もできましたが、子どもさんがいるとなかなか

自分時間も持てず大変だと思います。

朝活、三日坊主になりはしないかと心配しましたが、今のところ大丈夫です。

時期的にも良いときに始めたのでしばらくは大丈夫そうですが、冬はちょっと

自信が無いです(^^;

かったーさん老眼キテます?私も多少ありますが、今のところ困るほどではないです(^^ゞ
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2024年06月23日 00:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。