2024年08月10日

建築訓練校再入校、2級技能士図面1枚完成✨


8日木曜日は訓練校の日でしたface22

3週間ぶりの登校です。

8月の授業はないのですが、技能士試験を受ける生徒のために、先生がご厚意で

学校に来てくれています。 大変ありがたいです。

3週間前になんとなく図面が理解できたので、よしemoji01このまま一気に進めようicon21

と思ったものの、3週間が経ち、またまた忘れてしまっている自分face07

思い出しながら、お手本を見ながら1時間30分かかって1枚が完成しました。

実際は30分くらいで書き上げないといけないので・・・まだまだです。

合ってるか間違ってるかもわからない図面ですが、とりあえず最後まで書けたのは嬉しかったicon12

お盆休み中は少し練習しようface17


建築訓練校再入校、2級技能士図面1枚完成✨




同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 11:17│Comments(2)建築訓練校日記
この記事へのコメント
この図面が板につくには、なかなか時間も

かかりますよね。

なんでもそうですが、習うより慣れろという諺に

なるんでしょうか。

私も二級のときには、ほんとに何枚書いたか覚えてませんが、

あの苦労はもう味わいたくないです(^^;

五條さんのガッツとパワーがあれば、なんのこれしき、

で、スイスイいけそうですよ。
Posted by ほっちゃん at 2024年08月31日 16:18
ほっちゃんさん♪

注文していた無地の模造紙が届きました。

20枚入りのロールを2本。計40枚、両面書けるので80枚分、心置きなく

書くことができます。

先日、39分で書きました。まだまだですが、タイムが縮まったのはすごく嬉しいです(^^)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2024年09月01日 09:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。