2017年10月21日

マスキングテープ出動


一昨日の訓練校。

前日に刻みか墨付けか悩んだ末、やっぱりまだ刻む気になれず、

エンピツで何度も書いたり消したりの一日でした。


この日のタイムは、鉋がけなし・エンピツ使用で37分。(試験は鉋がけあり・墨差し使用)

先生曰く、ここまでを30分、と。まだまだですface07icon10

なので、今回もマスキングテープ出動ですicon48

技能照査の材料は100角。50mm幅のテープを並べて貼りました。

今度の材料は60角と60×70、30×36の角材3種。ちょうど良い幅のテープあるかなぁ。


帰り際、先生に「来週は時間を計ってみるか」と言われ、うっかり「はい」と言ってしまったicon10

その瞬間、「えーっface16もうemoji03」と思ったけど、「はい」が先に出てしまったので、

今更撤回できず・・・あぁ~、なぜ「はい」と言ったface07

とにかく今日は、マスキングテープを探しに行ってきますicon16


マスキングテープ出動

154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 10:26│Comments(2)建築訓練校日記
この記事へのコメント
五條さん 
はりきってやっていすね。
負けないでくださいね。
日々奮闘の結果は、必ずでますよ。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2017年10月22日 07:40
ほっちゃんさん♪

ありがとうございます。

来年、良い報告ができるよう、がんばりますね。

過去に例のないマスキングテープ法、またやってみます!(^^)!
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2017年10月23日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。