2017年02月17日

建築大工3級技能士


昨日は訓練校の日でした。

久しぶりの学科は、技能照査の答え合わせと解説。

一昨日の試験でチカラを使い果たした私は抜け殻状態ですface20


でもっ、来年は3級技能士に挑戦しますface25

技能士は国家資格icon123級には実務経験が必要ないので私にも受験資格があります。

3年間訓練校に通ったからには、やっぱりひとつくらい資格がほしいなぁface17


建築大工3級技能士

154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:04│Comments(2)建築訓練校日記
この記事へのコメント
その時はまた宜しくお願いします~m(_ _)m
3級は実務経験半年みたいです。
Posted by かったーかったー at 2017年02月18日 12:08
かったーさん♪

こちらこそよろしくお願いします(*^_^*)

かったーさん、きっとものすごーく腕を上げているだろうな~

3級にも半年の実務経験があったんですね^^;
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2017年02月18日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。