2016年12月09日
穴あけ
昨日は訓練校の日でした。
昨日は終日、穴あけをしていました

角材を見ると穴をあけたい衝動にかられる今日この頃

材料をムダにしないよう、できるだけたくさんあけました。
玄能を振り下ろすことに少し慣れてきて、以前より疲れなくなった気がします

来週は久々に学科で、その後冬休みに入ります。
休みが明けると試験も大詰め




Posted by 嫁@美里住建 at 08:25│Comments(2)
│建築訓練校日記
この記事へのコメント
私の叩き鑿がすぐ欠けちゃうのは、打ち方が悪いのと、鑿で彫った部分を掻き取るときに変な力を掛けてるからじゃないかと思ってたんです。
でも鑿が鋭角過ぎてたからってことに最近気付いたんですが、癖で手で木屑を掘り出してたら先生に「鑿で取る」と言われてしまいました( ̄▽ ̄;)
てへへ
でも鑿が鋭角過ぎてたからってことに最近気付いたんですが、癖で手で木屑を掘り出してたら先生に「鑿で取る」と言われてしまいました( ̄▽ ̄;)
てへへ
Posted by かったー
at 2016年12月09日 09:07

かったーさん
私は鈍角だと言われました。
欠けることはないですが、切れ味がとっても悪いです(^^ゞ
あっ、私も手で木くずを掘り出してるからきっと言われるなぁ~(。´・ω・)?
気をつけないと・・・
私は鈍角だと言われました。
欠けることはないですが、切れ味がとっても悪いです(^^ゞ
あっ、私も手で木くずを掘り出してるからきっと言われるなぁ~(。´・ω・)?
気をつけないと・・・
Posted by 嫁@美里住建
at 2016年12月10日 13:17
