2016年10月20日

ノミと玄能


今日は訓練校の日でした。

昨日の作業場での製作と研ぎには、ずいぶん時間がかかりましたが、

今日は無事に一日を終えることができました。良かったface15

あとは時間、とにかく速く作れるようがんばらないとicon10です。

もちろん正確さが一番ですが。


ノミと玄能を使う時は、手元を見ずに思い切り玄能を振り下ろす・・・のですが、

怖くてできませんface12

たまに手元を見ないときもあるけど、今日も玄能で右手を叩いてしまったface24

痛いですicon11


ノミと玄能

154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 21:54│Comments(2)建築訓練校日記
この記事へのコメント
いたいたしすぎる写真ですー(T_T)

私もたまに現場で、大工補助でにぎり、

ゲンちゃんで、特に指先をぶったたいてしまうと、

もう飛び上がります(*_*;

気を付けてくださいね。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2016年10月21日 06:39
ほっちゃんさん♪

かなり良くなってからの写真ですが、

叩いた時は痛くて震えが止まりませんでした(/ω\)

骨折したかと思いました(;_;)

これも修行だそうで・・・

ほっちゃんも気をつけてくださいね。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年10月21日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。