2015年12月11日
渡り顎(わたりあご)仕口
昨日は訓練校の日でした。
最近はずっと継手・仕口の復習をしていましたが、昨日は渡り顎という新しい仕口を
教えてもらいました

初めて作るものは大変理解に苦しみます。後で考えればごもっとも

渡り顎、初めてにしては上手くできました。嬉しいー


少しだけノミとノコの使い方も分かってきました

今年の実技は昨日が最後。来週はトリミングハウス新築実習です。晴れるといいな


Posted by 嫁@美里住建 at 07:34│Comments(2)
│建築訓練校日記
この記事へのコメント
出来上がったんですね☆いいなぁ~
見た目がシンプルで造りもシンプルと言えばシンプルだけど、線を引きながらも「これで組み合わさるのかな……?」と半信半疑でした( ̄▽ ̄;)
見た目がシンプルで造りもシンプルと言えばシンプルだけど、線を引きながらも「これで組み合わさるのかな……?」と半信半疑でした( ̄▽ ̄;)
Posted by かったー
at 2015年12月11日 09:52

かったーさん♪
私も構造がサッパリ分かりませんでした。
できて初めてなるほどぉ・・・と感心してしまいました(^^;
自分なりには上手くできたと思うのですが、まだまだ全然です。
自由自在に切れたら楽しいだろうなぁ(*´▽`*)
私も構造がサッパリ分かりませんでした。
できて初めてなるほどぉ・・・と感心してしまいました(^^;
自分なりには上手くできたと思うのですが、まだまだ全然です。
自由自在に切れたら楽しいだろうなぁ(*´▽`*)
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年12月11日 18:58
