2015年10月16日

技能照査過去問


昨日は訓練校の日でした。

製図ができなかったので卒業試験『技能照査』の過去問に挑戦しましたemoji12

2択なのでそれなりに点数は取れたものの、かなり勘に頼ったので、

正解しても理由がわかりませんface15

なんとなーくで書いていったら合格点に達したのでちょっと嬉しいicon12

わかって正解してたらもっと嬉しいけど・・・face18

慣れない三角巾を巻いて過ごしたら、筋や肩が凝って異常に疲れましたicon10

もう取りたいですface13

来週からしばらく実技が続きます。本当は伏図まで完成させたかった・・・。


技能照査過去問

154玄関リフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き時短編
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)
 建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分) (2024-09-27 16:44)

Posted by 嫁@美里住建 at 07:35│Comments(2)建築訓練校日記
この記事へのコメント
美里さん
  試験挑戦、頑張ってくださいね!

あたしの「骨折あるある」
骨折した箇所より
それをかばうための箇所の疲れがきつい。

私はまだ鎖骨がつながっていませんが
それなりに日常生活ができています。
バイトの仕事もできています。

人間って、強いですね(笑)
Posted by マユミマユミ at 2015年10月16日 09:17
マユミさん♪

コメントありがとうございます。

初骨折なのでわからなかったけど、やっぱりそうなんですね。

腕の付け根やわきの下などなんで??というところがすごくだるいし

痛いです。 人の防衛機能はすごいですね。

めんどくさくなったので今日は三角巾やめました。

まだ鎖骨がつながっていないと聞くと恐ろしいですが、

本当に大丈夫でしょうか(>_<)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2015年10月17日 01:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。