2015年08月21日

再び製図


昨日は訓練校の日でした。

午前中は製図、午後は実技の先生が建築中の現場見学に行きました。

2時間近く見学させていただき、とても良い勉強になりましたface25

その後は戻って製図の続き。前回から平面図を描いています。

1枚描けたところでこれはヒドイなぁface16と実感し、描き直しをしました。

最初よりは良くなったけど、やっぱり今一つ・・・icon11来週は3枚目に挑戦。

なかなか終わらない平面図。いつになったら立面図が描けるだろうか。

線の強弱、描き分けに頭を痛めていますface13


再び製図

154トイレリフォームビフォー&アフター⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 07:59│Comments(4)建築訓練校日記
この記事へのコメント
美里住建さん。
こんちくわ。
線の強弱・・・奥が深いんですね。
すごいな~。
応援してます。
Posted by ちゃむおじさんちゃむおじさん at 2015年08月21日 13:11
昨日の見学、楽しかったですね!勉強になりました~
製図も久々で楽しかったです(*^^*)

来週は1日学科なので子供たちがどうなるか心配です( ;∀;)製図に打ち込みたいけど……
Posted by かったーかったー at 2015年08月21日 17:07
ちゃむおじさん♪

応援ありがとうございます(#^.^#)

強弱を描き分けられるようになると図面にメリハリがでて、

とても上手く見えるんですが・・・(^_^;)

早くサクサク描けるようになりたいです。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2015年08月21日 20:49
かったーさん♪

現場見学は楽しいですよね。いつまでも見ていたい気分です☆

図面、悪戦苦闘です。かったーさん上手すぎです(*^_^*)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2015年08月21日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。