2015年04月24日

作業台づくり


昨日は訓練校の日でした。

先週に引き続いて作業台を作っています。来月もう一日かけて5台の作業台を完成させます。

同級生や先輩たちは墨付けもできるし、機械も上手に使いこなし感心してしまいますface17

昨日は主にノミを使った加工をしました。先週よりは慣れましたが、まだ思い切りが足りず、

サクッと刃を入れることができませんicon10

今まで全く気にせず使っていた作業台の構造が初めて気になり写真に収めました。

早く完成写真が撮れるといいな、と思いますface25


作業台づくり


作業台づくり

154【B’sプロジェクト】意見交換会⇒ホームページブログ


同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:10│Comments(4)建築訓練校日記
この記事へのコメント
こんばんは、

こんなのを5台も作るんですね。

足のつなぎにある横木に2か所にノミの跡がありますが

補強が入るんでしょうか?・・・材料は、杉ですか?
Posted by Yume TomYume Tom at 2015年04月24日 21:33
Yume Tomさん♪

そうなんです。補強が入ります(#^.^#)

材料は杉かなぁ?ちょっとわかりませんが・・・。

現在作業台は4台ありますが、よく見ると少しずつカタチが違います。

作る人が違うと、でき上がりも違うようです。奥が深いです。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2015年04月24日 22:20
おはようございます。

土と一緒ですね。 人それぞれのクセ(味)が出ます。

形を崩すのも初心者の方と上手な方は、直ぐわかります。

やはり奥が深いです。
Posted by Yume TomYume Tom at 2015年04月26日 07:09
そうなんですね(#^.^#)

素晴らしいです。直感とか感覚的な世界観、とても好きです。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2015年04月26日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。