2015年04月17日

今年度最初の授業


実技の授業が始まりました。久しぶりの実技に緊張です。

結局昨日は時間がなくなり、やりたいところまで予習ができませんでしたicon10

継手の作り方を思い出したかったけど、あまりに深い時間になってしまったのでやめました。

でもどうしても気になって、けどもう時間もなくてface20考えた末、継手を枕元に置いて寝ること

にしました。わけがわからないけど少し気がすみましたface13

昨日の授業は2.3年生は作業台を作りましたicon12

今年は生徒が9人になったのであと5個必要です。eしずブロガー『にがおえかったー』さん

ご夫妻も一生懸命刃物研ぎをしていました。来週も作業台を作りますface22


今年度最初の授業

154建物の撤去について⇒ホームページブログ


同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 07:44│Comments(2)建築訓練校日記
この記事へのコメント
3時間だけでしたが、久々に受ける授業はとても濃くてタメになりました☆

2、3年生はパッパッ動いて流石でしたね!
来週ものみ研ぎしたいなぁ(旦那さん達は丸一日やってたみたいだからどうだろう……)
Posted by かったーかったー at 2015年04月17日 16:17
かったーさん♪

今日は筋肉痛はないですか?

旦那さん、黙々と研いでいましたよ。

来週も研ぎの授業かな(*´ω`)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2015年04月17日 18:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。