2015年03月06日
一年生最後の授業
昨日は一年生最後の訓練校の日でした。
学科のまとめテスト。テスト勉強をやらなかったわりにそこそこ点数が取れました

結局、一夜漬けもせずテスト前の20分間、少し見直したくらいでしたが・・・

テストなんて久しぶり。ものを覚えるということ自体、とうの昔に忘れていました。
そしてテスト中、そういえばテストってこんな感じだった、とようやくテストというものを
思い出しました

午後は製図課題。一日中描いていても飽きない私の大好きな『プランニング』


1年間学校に通って何が身に付いただろう、とちょっと不安になっていた私ですが、
ちゃんとそれなりに身に付いていました。良かった

でも、2年生になったらもっと頑張らないと大変そうです


Posted by 嫁@美里住建 at 08:11│Comments(2)
│建築訓練校日記
この記事へのコメント
一年が終わり、また4月から新たなスタートを迎えるのですね。
テスト、お疲れ様でした。
嫁@美里住建さんの製図の「プランニング」・・・どんな製図をしたんだろう?
テスト、お疲れ様でした。
嫁@美里住建さんの製図の「プランニング」・・・どんな製図をしたんだろう?
Posted by アニー at 2015年03月06日 23:13
アニーさん♪
ありがとうございます。無遅刻・無欠席、それだけが自慢です。
プランニングは敷地・建坪・家族構成その他が記され、
建築基準法に基づいた間取りをフリーハンドで描くものでした。
こんなに楽しい課題があるとは思わなかったですヽ(^o^)丿
ありがとうございます。無遅刻・無欠席、それだけが自慢です。
プランニングは敷地・建坪・家族構成その他が記され、
建築基準法に基づいた間取りをフリーハンドで描くものでした。
こんなに楽しい課題があるとは思わなかったですヽ(^o^)丿
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年03月07日 01:10
