2024年08月19日
白を基調とした社屋新築工事
島田市にてS様社屋新築工事を行なっています

外壁の下地貼りが終わり、サッシの取り付けをしています。
サッシは白、外壁も一部アクセントを除き、白を選びました。
白は膨張色であること、屋根は道路に面した南から北への片流れであることから
視覚的に大きく見えると思います

隣家と近く、暗くなりがちな北側には大きめのトップライトを2個所設けて
採光に気を配りました

社屋は駐車場との兼ね合いで既存の社屋から少し離して建築しました。
おかげで通りから目立つようになったことは予想外に良かったです



Posted by 嫁@美里住建 at 16:39│Comments(4)
│現場のこと
この記事へのコメント
北側のトップライト、いいですね!
私も自宅の設計を考えてた時にトップライトに憧れがありました(*^^*)
(雪国なので泣く泣く見送りましたが……)
構造体の写真でもウキウキしちゃいます!
「仮筋交い、先生方が打ってくれたな〜」と思い出しました(≧∇≦)
私も自宅の設計を考えてた時にトップライトに憧れがありました(*^^*)
(雪国なので泣く泣く見送りましたが……)
構造体の写真でもウキウキしちゃいます!
「仮筋交い、先生方が打ってくれたな〜」と思い出しました(≧∇≦)
Posted by かったー at 2024年08月19日 22:38
かったーさん♪
トップライトが大きいこともあり、本当に明るいです。
北海道でトップライトを付けたら大変なことになりますね(^^;
かったーさんのご自宅の工事を思い出します。躯体見ると懐かしいでしょ。
上棟後、筋交い・間柱、木材の数が増え、着々と工事が進んでいるのを見ると
ワクワクします。
今は応援の職人さんも来てくれており、工事が手分けしてできているので
とてもありがたいです✨
トップライトが大きいこともあり、本当に明るいです。
北海道でトップライトを付けたら大変なことになりますね(^^;
かったーさんのご自宅の工事を思い出します。躯体見ると懐かしいでしょ。
上棟後、筋交い・間柱、木材の数が増え、着々と工事が進んでいるのを見ると
ワクワクします。
今は応援の職人さんも来てくれており、工事が手分けしてできているので
とてもありがたいです✨
Posted by 嫁@美里住建
at 2024年08月21日 08:50

五條さん おつかれさまです。
それにしても今回の台風には日々まいりますねー。
順調にご新築工事もお進みのご様子、なによりです。
暑さのきびしさと、この台風と、どうにもならないですね。
白を基調とした建物ということで、すっきりとしたしつらえに
仕上がりそうですね。
最後までお気をつけて施工してくださいね。
それにしても今回の台風には日々まいりますねー。
順調にご新築工事もお進みのご様子、なによりです。
暑さのきびしさと、この台風と、どうにもならないですね。
白を基調とした建物ということで、すっきりとしたしつらえに
仕上がりそうですね。
最後までお気をつけて施工してくださいね。
Posted by ほっちゃん at 2024年08月31日 16:09
ほっちゃんさん♪
あの時の悪夢がよみがえります。
あちこちで多くの被害が発生していますが、他人ごとではないとあらためて
感じます。これ以上の被害がないことを心から願います。
新築の現場は防水シートを貼った状態です。現場が近いのが幸いですが、
心配でなりません。
ほっちゃんも忙しいんですよね。そちらの被害は大丈夫ですか。
まだまだ安心できず、また、9月は台風シーズン。暑さも台風もどちらも本当に
困りますね。ほっちゃんもお大事にしてくださいね。
あの時の悪夢がよみがえります。
あちこちで多くの被害が発生していますが、他人ごとではないとあらためて
感じます。これ以上の被害がないことを心から願います。
新築の現場は防水シートを貼った状態です。現場が近いのが幸いですが、
心配でなりません。
ほっちゃんも忙しいんですよね。そちらの被害は大丈夫ですか。
まだまだ安心できず、また、9月は台風シーズン。暑さも台風もどちらも本当に
困りますね。ほっちゃんもお大事にしてくださいね。
Posted by 嫁@美里住建
at 2024年09月01日 09:17
