2024年06月21日

社屋新築工事・地鎮祭を執り行ないました


島田市にてS様社屋新築工事の地鎮祭を執り行ないましたface22

お天気にも恵まれ、無事地鎮祭ができて何よりです。

少しばかりS様の設計に携わらせていただいた息子も、ちょうど仕事休みで帰ってきたので、

地鎮祭に参加させていただきましたface18


S様は3代続く電気業者さん。30年来のお付き合いです。

コロナで工事計画が思うように進まない時期もありましたが、地鎮祭も終え、

いよいよ着工の運びとなりました。

長期にわたる工事になりますが、長い間待ち望んだ新社屋が素晴らしいものとなりますよう

精一杯努めて参りますface17emoji49


社屋新築工事・地鎮祭を執り行ないました



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
漏水を解消して気持ちの良いトイレになりました✨
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)
 漏水を解消して気持ちの良いトイレになりました✨ (2025-02-16 11:37)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:58│Comments(2)現場のこと
この記事へのコメント
地鎮祭、誠におめでとうございます。

電気工事店様の社屋をまかされることは、

たくさんあるおつきあいの中から、いの一番に

五條さんに委託のお声がかかることは、

人徳人望のたまものと思います。

わたしも来週月曜に地鎮祭の運びとなります。

朝から山に入り、竹を切り出しにいきます。

クマに注意、といわれてます
Posted by ほっちゃん at 2024年07月06日 06:28
ほっちゃんさん♪

ありがとうございます。業者さんからのお声がけは本当にありがたいものですね。

業者さんにもいろんなお付き合いがありますから。

ほっちゃんも地鎮祭ですか。おめでとうございます。いつもお忙しくて何よりです。

熊の出るところで竹を切るんですか(゜o゜)お気を付けて。

わが家には昔から竹やぶがありました。今も少し残しているので、竹には困りませんが、

街では竹の調達に苦労するんですよね。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2024年07月07日 00:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。