2023年06月16日
板材の塗装
川根本町Kさん


昔は、和室の下地として使われていた荒材(あらざい)に、実(さね=溝)を作って
貼り合わせができるようにしました。美里住建オリジナル板材です

赤みと白みが混ざった源平杉は、濃淡があり表情豊か。
お好みの色に塗装もできて、床・壁・天井に使え、とっても重宝

そんな板材を今回は6帖と廊下・広縁の天井に使います

色はチーク(6帖)とメイプル(廊下・広縁)の2色使い。仕上がりが楽しみです


Posted by 嫁@美里住建 at 23:57│Comments(2)
│現場のこと
この記事へのコメント
おひさしぶにになりまして、
おそれいります。
おかわりないでしょうか。
豊かな表情の杉板、
オリジナル塗装で、いい表情ですねー。
おそれいります。
おかわりないでしょうか。
豊かな表情の杉板、
オリジナル塗装で、いい表情ですねー。
Posted by ほっちゃん at 2023年06月19日 06:21
ほっちゃんさん♪
お忙しい中、いつもたくさんのコメントありがとうございます。
励みになりますm(__)m
またまた川根本町Kさん宅にお世話になります。
板材の加工にはずいぶん慣れました!(^^)!
お忙しい中、いつもたくさんのコメントありがとうございます。
励みになりますm(__)m
またまた川根本町Kさん宅にお世話になります。
板材の加工にはずいぶん慣れました!(^^)!
Posted by 嫁@美里住建
at 2023年06月19日 08:09
