2023年03月18日

浴室床タイルの剥がれ


島田市Wさんicon25のユニットバス床タイルの補修ですface22

浴室本体はまだキレイで全く問題ないのですが、

年月とともにタイルが剥がれたり割れたりして、床に関しては不便を感じていましたface19

かといって、浴室全体を交換するのはもったいない。

床だけ直せないものかとご相談を受けました。


ボンドで貼り付けただけではすぐに剥がれてしまうし、

その他のタイルも既に水が回っていて簡単に取れてきます。

なので、全部剥がして下地を作り、新しいタイルに貼り替えましたicon12

既存の床はグレーでしたが今回はベージュ系。

壁タイルと同系色になってしっくり馴染んでいますface18


―Before―
浴室床タイルの剥がれ

―After―
浴室床タイルの剥がれ



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
漏水を解消して気持ちの良いトイレになりました✨
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)
 漏水を解消して気持ちの良いトイレになりました✨ (2025-02-16 11:37)

Posted by 嫁@美里住建 at 10:01│Comments(0)現場のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。