2022年10月30日
浴室・洗面室リフォーム
島田市にてTさん


ユニットバスの解体は、在来浴室ほど大変ではないけれど、
タイル貼りの壁パネルということで、解体に約2日かかりました。
で、撤去後に見える土間部分。前回の浴室リフォームに学び、今回は日程に余裕をみています。
※前回の学びとは
ユニットバスだから当然土間打ちしてあると思っていたら違った

そのため土間打ちの日程を組んでおらず、急きょ基礎工事発生という事態に慌てる

なので今回は、土間打ちを確認済みだけど念には念を入れて日程に余裕を・・・
で、解体してみると、土間打ちはしてあったけど土間が低かった

コンクリートの増し打ちが必要となればまた基礎工事が必要になるので、
日程に余裕を見ておいて良かった~


広さ1.25坪の断熱性と機能性を重視したユニットバスに

大きな出窓は中サイズの引違い窓にお取替えです

Posted by 嫁@美里住建 at 08:09│Comments(4)
│現場のこと
この記事へのコメント
現場は生ものと私も思います。
どこでどうなるか、
開けて見てわかる事実とか、
いつでもどこでもゆとりを考慮した
工程組みって、やはり大切な判断
ですよね。
どこでどうなるか、
開けて見てわかる事実とか、
いつでもどこでもゆとりを考慮した
工程組みって、やはり大切な判断
ですよね。
Posted by ほっちゃん at 2022年10月31日 06:37
ほっちゃんさん♪
昨日、メーカーが現調を行ないました。土間が低かったので、
増し打ちも考えましたが、そのままいけるとのことで安心しました。
浴室リフォームはどうしても日程的に窮屈になりがちです。
スペースのわりにいろんな業者が入るし、天気によっても左右され、毎回、ヒヤヒヤです(^^;
昨日、メーカーが現調を行ないました。土間が低かったので、
増し打ちも考えましたが、そのままいけるとのことで安心しました。
浴室リフォームはどうしても日程的に窮屈になりがちです。
スペースのわりにいろんな業者が入るし、天気によっても左右され、毎回、ヒヤヒヤです(^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年11月01日 08:51

タイル張りの壁パネル、なるものがあるんですね。
重いのか軽いのか……重いのかな?
広くて温かいお風呂は気持ち良いですし、完成が楽しみですね!
重いのか軽いのか……重いのかな?
広くて温かいお風呂は気持ち良いですし、完成が楽しみですね!
Posted by かったー at 2022年11月03日 10:35
壁パネルに本物のタイルが貼ってあるそうで、通常のパネルよりもかなり重いです。
そして撤去の際は、小さくカットして処分するため粉じんがスゴイです(*_*)
今度のお風呂はいままでよりも温かいハズ。冬に向けてその温かさを実感できる
と思います。
そして撤去の際は、小さくカットして処分するため粉じんがスゴイです(*_*)
今度のお風呂はいままでよりも温かいハズ。冬に向けてその温かさを実感できる
と思います。
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年11月03日 17:37
