2022年09月10日
植栽工事
川根本町にてKさん


昨日は、3月の造園工事で置いた景石をもとに
樹木の位置を決め、1回目の植え込みが完了


近頃は、手がかかることを理由にめっきり減った植栽工事。
でもやっぱり植木って良いものだと、職人さんたちの仕事を見て思いました

樹々が成長するには、最低でも3年~5年くらいかかるそう。
けれども職人さんたちには5年先が見えていて、
5年後に美しく見えるように植えている、という話を聞いてやっぱりプロだと感じました

樹々の成長が楽しみ


≪前回の造園工事≫
≪今回の植栽工事≫
Posted by 嫁@美里住建 at 19:45│Comments(2)
│現場のこと
この記事へのコメント
5年先を見据えた丁寧な作業……
生で見てみたいです(✯ᴗ✯)
なかなか手入れも難しそうだし、
広い庭が……と考えると手は出しにくいですが、
手入れされた庭を見ると「いいなぁ〜」って思っちゃいますね。(。・ω・)
生で見てみたいです(✯ᴗ✯)
なかなか手入れも難しそうだし、
広い庭が……と考えると手は出しにくいですが、
手入れされた庭を見ると「いいなぁ〜」って思っちゃいますね。(。・ω・)
Posted by かったー
at 2022年09月13日 20:52

かったーさん♪
いつでもお気に入り庭が眺められるなんて素敵ですよね。
家に居ながら季節を感じられるなんて素晴らしいです。人間にとって
とても大切なことに思えます(´▽`)
いつでもお気に入り庭が眺められるなんて素敵ですよね。
家に居ながら季節を感じられるなんて素晴らしいです。人間にとって
とても大切なことに思えます(´▽`)
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年09月14日 11:24
