2022年04月16日
ウッドデッキ製作中
島田市にてMさん


少し前、Mさんから、「またいつでもいいので洗濯物が干せるようなデッキを作ってほしい」
との依頼がありました。
一昨日くらいにダンナが、「Mさん


おっ



昨日は作業場から加工の音がしてたので夕方覗いてみると・・・
・・・かなり出来てる



長さ2600×奥行900(mm)結構大きい。
私がやったら何日かかるかな。というか作れるかな。速いなぁ、悔しいけどさすがだ

Posted by 嫁@美里住建 at 19:39│Comments(2)
│現場のこと
この記事へのコメント
さすが親方ですねー。
たしかに大工さんは、手早いですよね。
動きにむだがないし、
いろんな道具工具が体の一部化してるかの
ように、サクサクと進めるので、一緒にやってると
とてもおよばないので、そのキャリアには到底
かなわないです。(^^;
たしかに大工さんは、手早いですよね。
動きにむだがないし、
いろんな道具工具が体の一部化してるかの
ように、サクサクと進めるので、一緒にやってると
とてもおよばないので、そのキャリアには到底
かなわないです。(^^;
Posted by ほっちゃん
at 2022年04月18日 06:39

ほっちゃんさん♪
本当にそうですよね。長年やって染み込んでるって感じです。
年はとっても職人さんって動きが軽やかですね(#^.^#)
本当にそうですよね。長年やって染み込んでるって感じです。
年はとっても職人さんって動きが軽やかですね(#^.^#)
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年04月18日 09:25
