2022年03月21日
家電収納製作中
島田市にてSさん


サイズはW1900×H850×D450(mm)
ゴミ箱スペースと引出し2個所、固定棚1個所を設けました。
(少し重い物を載せるので棚は固定としました)
収納の打ち合わせは特に時間をかけています。
機能性や耐久性、予算に合わせた材質選び、室内とのバランスを考えてご提案しますが、
私自身、ズボラな主婦であることを活かし、どうしたら楽ができるかを常に考えた結果、
お施主さんに大変喜ばれるという、少々微妙な感じですが


あわせてダイニングテーブルも製作中です。
使い勝手の良いダイニングキッチンになるハズ




Posted by 嫁@美里住建 at 17:36│Comments(2)
│現場のこと
この記事へのコメント
たしかに、家具工事は、なんどもお打ち合わせや
こうしたスケッチは、とても大切ですよね。
よくわかります。
ご予算との兼ね合いや工程も、設備屋さんとの
かねあいもあるので、慎重になるところですよね。
でもいつもながら、五條さんは、いいものづくりしますねー(^^
こうしたスケッチは、とても大切ですよね。
よくわかります。
ご予算との兼ね合いや工程も、設備屋さんとの
かねあいもあるので、慎重になるところですよね。
でもいつもながら、五條さんは、いいものづくりしますねー(^^
Posted by ほっちゃん
at 2022年03月22日 06:13

ほっちゃんさん♪
製作は好きな分野です。
特に収納関係は力が入りますし、自分が提案したプランが採用された時の
充実感はハンパないです。
現在別の家電収納をプランニング中ですが、時間の経つのも忘れるほど
楽しい作業です(#^.^#)
製作は好きな分野です。
特に収納関係は力が入りますし、自分が提案したプランが採用された時の
充実感はハンパないです。
現在別の家電収納をプランニング中ですが、時間の経つのも忘れるほど
楽しい作業です(#^.^#)
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年03月22日 15:07
