2022年02月19日

耐震リフォーム(島田市)


島田市にてSさんicon25の耐震リフォームを行なっていますface22

システムキッチンの施工が完了しましたicon12

サイズはW2250×D650×H850。

これまでのキッチンは窓側にあり、造り出窓に手が届かず開閉できませんでしたface19

位置を変えたことで開閉が楽になり、風通しがよくなりますface25icon12

キッチン横に冷蔵庫を配し、窓側に家電収納を設置します。

家電収納とダイニングテーブルはオーダーメイド。ただ今、製作中ですface18


耐震リフォーム(島田市)



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:56│Comments(2)現場のこと
この記事へのコメント
配置によって、ほんとうに動線も

かわるし、使い勝手や空気環境も

ぐんとよくなりますよね。

お施主さんもうれしいですよね。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2022年02月21日 06:51
ほっちゃんさん♪

特に毎日立つお台所の同線は大切ですよね。

そして収納。効率の良い台所は、主婦として最重要課題です。

喜んでもらえるような提案をしたいと、私も張り切っております!(^^)!
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2022年02月21日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。