2021年10月09日
家電収納製作中
Oさん


建具屋さんの作業場におじゃまして写真を撮ってきました

W2300の大型収納、壁面には3枚の飾り棚も設置します。
明るめブルーとくすみブルー、中間色の3種類から
中間色をチョイス。カウンターはアイボリーとしました。
完成が楽しみです


Posted by 嫁@美里住建 at 23:56│Comments(2)
│現場のこと
この記事へのコメント
特注の家具工事には、こうしたデッサンを
書きながらのお打ち合わせは、数多くなりますが、
ご要望の聞き取りと、各パーツや設備とのかねあい、
現場のおさまり、周りとの取り合い部など、
本当に気をつかったり、施主様との意見調整など、
私もかなりな場面もありましたが、最後に喜んでいただき、
使い始めてからの様子で、一喜一憂したことがあります。
ポン付けとは違い、家具工事の各種特注は、奥深いものですよね。
書きながらのお打ち合わせは、数多くなりますが、
ご要望の聞き取りと、各パーツや設備とのかねあい、
現場のおさまり、周りとの取り合い部など、
本当に気をつかったり、施主様との意見調整など、
私もかなりな場面もありましたが、最後に喜んでいただき、
使い始めてからの様子で、一喜一憂したことがあります。
ポン付けとは違い、家具工事の各種特注は、奥深いものですよね。
Posted by ほっちゃん at 2021年10月11日 06:41
ほっちゃんさん♪
オーダーメイドには、面白さと難しさが混在していますね。
カタログや実物を見ることができるものは、イメージしやすく、間違いないですが、
人によっては面白みに欠けるとも言いますね。
オーダーメイドは、納品するまで、、使ってみるまで分からないですが、
ハマった時の感動は大きいですね(*^-^*)
オーダーメイドには、面白さと難しさが混在していますね。
カタログや実物を見ることができるものは、イメージしやすく、間違いないですが、
人によっては面白みに欠けるとも言いますね。
オーダーメイドは、納品するまで、、使ってみるまで分からないですが、
ハマった時の感動は大きいですね(*^-^*)
Posted by 嫁@美里住建
at 2021年10月11日 19:33
