2021年10月07日
ログハウスリノベーション(川根本町)
川根本町にてNさん


トイレと洗面室の間仕切りを造っています。
バス・トイレ・洗面が一体となった3点ユニットから通常のユニットバスに変更

広さもこれまでの0.75坪から1坪にサイズアップします


ログハウスの施工は初めて。丸太の形状に合わせたカットが新鮮です


施工中の現場見学承ります。インスタDM・ホームページ・お電話にてご予約ください

Posted by 嫁@美里住建 at 23:55│Comments(2)
│現場のこと
この記事へのコメント
毎度言ってますが、近かったら絶対行くのに~!
なるほど、ログハウスの凹凸に合わせてカットしないとですよね。
今まで考えたことなかったです……( ゚ロ゚)
型取りが大変そうですね。
なるほど、ログハウスの凹凸に合わせてカットしないとですよね。
今まで考えたことなかったです……( ゚ロ゚)
型取りが大変そうですね。
Posted by かったー
at 2021年10月09日 21:10

かったーさん♪
私も毎回言いますが、近かったら絶対お願いするのに~✨
ログハウスと木造軸組との違いを痛感した瞬間でした。
ダンナは何気にカットしていましたが私は大興奮!
大事な瞬間は見逃しませんでしたよ!(^^)!
ログは間仕切りはできますが、壁を取ることができないので、部屋は小さくなる
しかないです。そして、壁がクロスした小口は必ず30cmくらい出てます。
これも切ることができません。なので間取り変更もできません。
特にサンルームの増築は難しいですがとても勉強になります(*^^*)
私も毎回言いますが、近かったら絶対お願いするのに~✨
ログハウスと木造軸組との違いを痛感した瞬間でした。
ダンナは何気にカットしていましたが私は大興奮!
大事な瞬間は見逃しませんでしたよ!(^^)!
ログは間仕切りはできますが、壁を取ることができないので、部屋は小さくなる
しかないです。そして、壁がクロスした小口は必ず30cmくらい出てます。
これも切ることができません。なので間取り変更もできません。
特にサンルームの増築は難しいですがとても勉強になります(*^^*)
Posted by 嫁@美里住建
at 2021年10月10日 09:09
