2020年11月24日

リノベーション


Sさんicon25のリノベーションを行なっていますface22

築30年以上、和室・LDK・洗面室のリノベーションです。

和室が終わり、明日からLDKの工事にかかります。

キッチンは対面式に変更し、背面に家電収納を設置します。

キッチンはW2100ですが少人数家族なら十分な大きさ。

動線にも配慮し、清潔で使いやすい台所にしますicon12

内装はスッキリと広く見えるよう、明るいナチュラルメイプル色の床板、

壁も白系でまとめますemoji49


リノベーション


リノベーション



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 19:58│Comments(2)現場のこと
この記事へのコメント
うちの実家は築26年でトイレのリフォームを考え始めたところです。

30年近くなると床とかも替えることが多いんでしょうか?
Posted by かったーかったー at 2020年11月25日 20:34
かったーさん♪

結露など床の傷みが酷い場合は替えますが、30年以上経ってもキレイな

お宅もあるし、15年くらいで替えるお宅もあります。

全然傷んでいなくてもイメチェンでリフォームを希望する施主さんもいますよ☆
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2020年11月26日 09:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。