2020年08月13日
欄間完成✨
川根本町徳山にて古民家リノベーションを行なっています

欄間が完成しました


この古民家には2間続きの和室があり、間仕切り上部に欄間がありました。
間仕切戸を撤去して壁を作り、1室は客間、1室を寝室としましたが、
既存の欄間と寝室の雰囲気が合わなくなる、というのが当初からの課題でした。
欄間を撤去せず、寝室の雰囲気に合うものを作りたい。
そこで、既存の欄間にもう一つ欄間をはめ込むことにしました。どう使用するかはまた明日。
Posted by 嫁@美里住建 at 23:58│Comments(2)
│現場のこと
この記事へのコメント
いいアイデアですねー。
いいお仕事で、めったにお目にはかかれない
貴重な欄間ですねー。
いい味わいですねー。
建築にはやはりたくさんの可能性でありますね。
いいお仕事で、めったにお目にはかかれない
貴重な欄間ですねー。
いい味わいですねー。
建築にはやはりたくさんの可能性でありますね。
Posted by ほっちゃん at 2020年08月15日 10:10
ほっちゃんさん♪
増築した通し間はとてもキレイで手もかけており、そのままでも十分使えましたが、
かたや寝室というと、やはり個室にしたいところです。
となると欄間が素通しになり、これもそのままというわけにはいかず・・・
でも、撤去するにはもったいない欄間。
いろいろ考えた末、欄間を重ね合わせる、という考えに行きつきました。
新しい欄間の木枠の厚みと取付け方法では少し苦労しましたが、
ピッタリおさまり安堵しました(*´▽`*)
増築した通し間はとてもキレイで手もかけており、そのままでも十分使えましたが、
かたや寝室というと、やはり個室にしたいところです。
となると欄間が素通しになり、これもそのままというわけにはいかず・・・
でも、撤去するにはもったいない欄間。
いろいろ考えた末、欄間を重ね合わせる、という考えに行きつきました。
新しい欄間の木枠の厚みと取付け方法では少し苦労しましたが、
ピッタリおさまり安堵しました(*´▽`*)
Posted by 嫁@美里住建
at 2020年08月17日 08:53
