2020年08月08日

古民家リノベーション(川根本町)


川根本町徳山にて古民家リノベーションを行なっていますface22

予定より一日早く建具屋さんが入りました。ラッキーicon12

そして玄関に素敵な木建が入りましたface23icon12


室内建具が入ると、そのあとを塗装屋さんが手際よく塗っていきます156

簡単そうにサクサク塗っていますが、とっても難しいicon10

チークを2回・クリアを2回、合計4回の塗装をしています。


塗装屋さんには塗りだけでなく、梁や廻縁の汚れ落としもお願いしていますが、

これもなかなか難しい。薬品を使うときれいになりすぎるため、水拭きで試してみたり、

薬品を1/100くらいに薄めたりとちょうどいい加減を模索中。


ダイニングキッチンは、梁の塗装後、クロス屋さんが壁紙を貼り、再び床の塗装。

業者さんたちは、自分の仕事だけでなく、他業者の仕事にも配慮しながら進めています。

あざやかface08icon12


昨日は大工・建具・塗装・内装・太陽熱温水器、いろんな業者が入りましたが、

この日の工事は無事終了。

少しほっとしたのと、私の誕生日と、ばあちゃんのショートステイが重なり、夜はダンナと食事にicon28

仕事と職人話を肴に美味しいビールをいただきましたicon36


古民家リノベーション(川根本町)


古民家リノベーション(川根本町)


古民家リノベーション(川根本町)


古民家リノベーション(川根本町)


古民家リノベーション(川根本町)


古民家リノベーション(川根本町)




同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 10:31│Comments(2)現場のこと
この記事へのコメント
塗装屋さんは梁とかの美装(?)もするんですね!知りませんでした。
外壁塗装しか頭になかったです。

うちの梁も石膏ボードがこすれたり、漆喰やパテが付いたりしてますが、水拭きしか考えてなかったです。
色々な方法があるんですね~。
Posted by かったーかったー at 2020年08月09日 17:37
かったーさん♪

はい。とても頼りになる塗装屋さんで、いろんなことに対応してくれます。

キレイになりすぎて、バランスが崩れるのを心配し、

何度も「このくらいでどうでしょう?」と声をかけてくれました。

とても几帳面で、丁寧な仕事をする職人さんです(*´▽`*)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2020年08月09日 19:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。