2020年07月12日

製作


先日から建具屋さんと打ち合わせをしていますface22

計6時間。熱い話し合いの末、ようやくご提案するものが決まりましたicon12

現地を見ながらデザインや材料を検討しますが、

製作は既製品とちがってカタログがないので想像力がとても大切。

何もないものをカタチにするその過程は、毎回本当にワクワクしますface25icon12


製作



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:53│Comments(4)現場のこと
この記事へのコメント
たしかに、施主様に、よりわかりやすく

よりリアルに、ご提案するには、こうしたスケッチは

とても信頼度が高まりますし、あったかみもありますよね。

気持ちが通じれば、やったかいもありますよね。
Posted by ほっちゃん at 2020年07月13日 07:04
ほっちゃんさん♪

パースは下手ですが、無いよりは良いかなぁ、と思いまして(^^ゞ

図面や口頭だけではなかなか伝わりにくいので、できるだけ手早く

イメージを伝えてみました。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2020年07月13日 08:52
私は家を建て終わって一息ついたら、隣の市の建具屋さんに就職したいなぁと思ってます(^-^)
家具とか建具とか既製品でも見るのワクワクするので、一から作るというのはもっと楽しいでしょうね(*^^*)
Posted by かったーかったー at 2020年07月13日 13:18
かったーさん♪

建具屋さんですか(゜.゜)✨

最近は一から作る建具屋さんは希少価値です。

既製品に押されて厳しい時代ですが、私は建具屋という職業も

素晴らしいと思います。建具屋さんもノミやカンナをたくさん持っていて、

大工道具と違って小さくて細かくて、種類もいっぱいあります。

今回の製作では、建具屋さんの作業場におじゃまして製作の様子を

見てくるつもりです。製作風景はブログにアップしますね(^^)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2020年07月14日 08:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。