2020年05月29日

古民家リノベーション(川根本町)


川根本町徳山にて古民家リノベーションを行なっていますface22

寝室の木工事もあらかた終わり、次はダイニングキッチン床・壁、

隣接する畳コーナー廻りの床貼替え、洗面室、トイレ工事へと進みます。

木工事が終わるといよいよ内装工事に入ります。

昨日はKさんと長時間の打ち合わせを行ない、木工事から仕上工事の細部まで

たくさん決めることができましたicon12

昨日はKさんのご友人も一緒に見えて、打ち合わせの間、お庭の草刈りをしてくれました。

2日間の作業お疲れ様でしたemoji49


配線工事が完了し、これから室内水道工事が始まります。

極力既製品は使わない。古材は活かして使う。

ゆったりとした時間の中でゆっくりとした変化を楽しむ。

コロナ禍で何となくギスギスした毎日。これからはこんな暮らし方もありだと思いますface17


古民家リノベーション(川根本町)


古民家リノベーション(川根本町)


古民家リノベーション(川根本町)

154古民家リノベーション(川根本町)⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 19:05│Comments(2)現場のこと
この記事へのコメント
私もありだと思います。

ほんとチャンスと許されることなら、

こういうところでこういう家で生活をしてみたいです。
Posted by ほっちゃん at 2020年06月01日 06:53
ほっちゃんさん♪

数年前から今までとは違う価値観を持つお施主さんから依頼が来るようになり、

そのときはいろんなお施主さんがいるんだな、と、ただ感心していましたが、

このような時代で生活様式の見直しを迫られると、これまではちょっと変わった考え方、
というのが、今後は普通になっていくかもしれない、と思うようになりました。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2020年06月01日 07:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。