2020年03月05日
換気扇の穴を塞ぐ
居室の壁をクロスに貼り替えるため、換気扇を一旦外してクロス施工。
が、今後、換気扇は使用しないとのことで空いた穴を塞いで壁作り。
頑丈な木枠を作り高さ調整をして、穴にはめ込こんだ後、室内側をベニヤで塞ぎました。
クロスの継ぎ目もしっかり合わせて完了です


壁の段差もクロスの継ぎ目も後工事とは思えない仕上がりに感動



Posted by 嫁@美里住建 at 09:50│Comments(2)
│大工さんの仕事ほか
この記事へのコメント
2枚目の写真があっても、クロスを後から貼ったって信じられないです!(@ ̄□ ̄@;)!!
下地作ってから全面に貼ったんだと思いました。
凸凹した模様もあるのに……
職人さんはすごいですね……!
下地作ってから全面に貼ったんだと思いました。
凸凹した模様もあるのに……
職人さんはすごいですね……!
Posted by かったー
at 2020年03月06日 17:05

かったーさん♪
そうなんですよ~。
写真だからではなく、現場で見ても継ぎ目がわかりませんでした。
ここに継ぎ目があるはず!と思って見てもわからなかった・・・
あっぱれ、です✨
そうなんですよ~。
写真だからではなく、現場で見ても継ぎ目がわかりませんでした。
ここに継ぎ目があるはず!と思って見てもわからなかった・・・
あっぱれ、です✨
Posted by 嫁@美里住建
at 2020年03月07日 10:04
