2020年01月27日

中古住宅リノベーション


東京都の建築設計事務所様が藤枝市に所有する中古住宅リノベーションを行なっていますface22

木工事が終了しました。明日からオーナー様による室内塗装を開始しますicon12

無垢材と合板を使用している床・壁・天井・柱・建具に塗装をしますが、

塗るところがたくさんあるので大変ですface15


同時に外部の塗装工事も始まりましたicon12これはプロのお仕事icon12

今日は建物の高圧洗浄。明日は雨ですが、その後の天気は良いみたい。良かったface17icon12


中古住宅リノベーション


中古住宅リノベーション

154中古住宅リノベーション⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 17:23│Comments(2)現場のこと
この記事へのコメント
床・壁・天井・柱・建具といったら、見えるところ全面ですか!
作業大変そうですね~。
今壁のパテ塗ってますが、大きな梁が少し黒ずんでて、それを塗装しようかどうしようか迷ってます。
塗装するとなると柱もしないとだし……(。>д<)
Posted by かったーかったー at 2020年01月28日 10:59
かったーさん♪

そうなんですよ~。

木を見せる=塗装する、になります。

無塗装だと汚れやすいですからね。新規の天井は無塗装にしましたが、

既存のベニヤ天井は塗るので、やはり塗るとこ、たくさんあります。

養生だけでも大変です(^^;
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2020年01月28日 16:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。