2019年11月11日
大工スクール~プロコース編10~
第10回大工スクール~プロコース編~を行ないました

午前中は、前回の続きで火打土台の墨付けをしました。
頭では分かっても実際に墨付けするのはやっぱり難しい

私も一緒にやってみましたが、なかなか先に進みませんでした

これは何回も練習するしかありません。
午後は、建築中の小さなカフェ店テーブル&イスの製作を手伝っていただきました。
当日図面と試作品を見ただけですが、すぐに理解してくれて

現地でもみなさんの補助と、製作を一生懸命やってくれました

おかげで暗くなる前に完成させることができました。心強い助っ人に感謝



Posted by 嫁@美里住建 at 02:19│Comments(4)
│大工スクール
この記事へのコメント
五條さん 平日も週末もおおいそがしの
日々がずっと続いていて、今年は、というか今年も
エブリディハードですねー。(*_*;
その体力、少しおすそわけしてほしいっす(^-^;
日々がずっと続いていて、今年は、というか今年も
エブリディハードですねー。(*_*;
その体力、少しおすそわけしてほしいっす(^-^;
Posted by 堀田建築(有) at 2019年11月11日 06:42
堀田建築(有)さま♪
確かに、年齢のわりにタフですね(^^;
きっと楽しくやってるから良いのだと思います。
以前よりいろんなことができるようになったのは、本当にありがたいです✨
ほっちゃんこそ毎日、超ハードですよ!(^^)!
確かに、年齢のわりにタフですね(^^;
きっと楽しくやってるから良いのだと思います。
以前よりいろんなことができるようになったのは、本当にありがたいです✨
ほっちゃんこそ毎日、超ハードですよ!(^^)!
Posted by 嫁@美里住建
at 2019年11月11日 11:24

私は火打ちを作ったことが無いような気がします・・・・・・
椅子も凝ったものは作ったことないです^^;
すごい助っ人ですね☆彡
色んなことをされていて、本当に素敵です!!
椅子も凝ったものは作ったことないです^^;
すごい助っ人ですね☆彡
色んなことをされていて、本当に素敵です!!
Posted by かったー
at 2019年11月11日 22:40

かったーさん♪
2年生のときくらいに土台・柱・火打ちをセットで作りました。
アリのある火打ちでしたが、さっぱり分かりませんでした^^;
この前はアリ無しでしたが、すっかり忘れていました。
テーブル&イスは、ダンナの手を借りずにできたのが嬉しかったです。
道具と場所、少々の知識でできることが分かりました☆ミ
日も短くなり、一日で終わるか心配でした。
私一人だったら絶対終わらなかったです^^;
2年生のときくらいに土台・柱・火打ちをセットで作りました。
アリのある火打ちでしたが、さっぱり分かりませんでした^^;
この前はアリ無しでしたが、すっかり忘れていました。
テーブル&イスは、ダンナの手を借りずにできたのが嬉しかったです。
道具と場所、少々の知識でできることが分かりました☆ミ
日も短くなり、一日で終わるか心配でした。
私一人だったら絶対終わらなかったです^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2019年11月12日 09:22
