2020年11月21日
大工スクール~プロコース編4~
現場実践型大工スクールを行なっています

初の刻みの練習


土台・大引・火打ち土台の加工に挑戦します

墨付けはダンナがしました。
サイズは1820×910と極小ですが、これが基本形

理屈が分かると面白いと思います


Posted by 嫁@美里住建 at 11:51│Comments(2)
│大工スクール
この記事へのコメント
いつも熱心に取り組まれていて、
やはり、好きこそものの上手なれ・・という
諺の通りですよね。
私もいつかは、このような機会になりたいと
思っています。
何歳になったら通えるかな・・・
やはり、好きこそものの上手なれ・・という
諺の通りですよね。
私もいつかは、このような機会になりたいと
思っています。
何歳になったら通えるかな・・・
Posted by ほっちゃん at 2020年11月24日 06:39
ほっちゃんさん♪
好きな人はやはり上手ですよね。楽しそうにやっているのでこちらも嬉しくなります。
Dさんはご自宅に材料を持ち帰って加工してきましたがすごく丁寧でした。
ほっちゃんは大工のようなこともされてるんですよね。いろんなことができて
凄いですね~。
好きな人はやはり上手ですよね。楽しそうにやっているのでこちらも嬉しくなります。
Dさんはご自宅に材料を持ち帰って加工してきましたがすごく丁寧でした。
ほっちゃんは大工のようなこともされてるんですよね。いろんなことができて
凄いですね~。
Posted by 嫁@美里住建
at 2020年11月24日 19:11

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |