2019年09月30日

大工スクール~プロコース編6~


第6回大工スクール~プロコース編~を行ないましたface22

午前中は古民家カフェ完成と小さなカフェ店基礎工事を見学。

午後は初の現場実習を行ないましたicon21

和室を洋室にリフォームするWさんicon25の工事2日目。

この日、二人で無事工事は完了しました。

やはり現場のほうが楽しいというA君。

未経験ではあるけれど、寸法取りもできたし鋸も真っ直ぐ引けました。施工もキレイicon12

性格が出てるなぁ~とつくづく感じますface17


大工スクール~プロコース編6~


大工スクール~プロコース編6~


大工スクール~プロコース編6~

154大工スクール~プロコース編6~⇒ホームページブログ⇒Facebook⇒Instagram
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら



同じカテゴリー(大工スクール)の記事画像
大工スクール~古民家再生編17~
大工スクール~プロコース編6~
大工スクール~古民家再生番外編~
大工スクール~プロコース編5~
大工スクール~プロコース編4~
大工スクール~プロコース編3~
同じカテゴリー(大工スクール)の記事
 大工スクール~古民家再生編17~ (2022-03-06 17:21)
 大工スクール~プロコース編6~ (2021-03-12 08:47)
 大工スクール~古民家再生番外編~ (2021-01-23 23:59)
 大工スクール~プロコース編5~ (2020-11-22 17:52)
 大工スクール~プロコース編4~ (2020-11-21 11:51)
 大工スクール~プロコース編3~ (2020-10-28 23:52)

Posted by 嫁@美里住建 at 00:43│Comments(2)大工スクール
この記事へのコメント
未経験なのに鋸が真っ直ぐ引けるって、なんて将来有望な人なんでしょう!!
現場の見学もあちこち行けて勉強になって羨ましいです~^^
Posted by かったーかったー at 2019年09月30日 23:49
かったーさん♪

未経験ですが頭も良く、覚えも早い方なのでうらやましいです^^;
現場は勉強になりますね。でもケガには気をつけないとです。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2019年10月01日 08:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。