2019年04月06日

大工スクールMさん


大工スクール~古民家再生編~が始まって2年が経ちました。

昨日、Mさんと今後のスケジュールについて、久々に打ち合わせをしましたface22

当初の予定よりも大幅に仕事量が増え、床・壁・天井、室内は全て手を入れました。

そろそろ本格的に仕上げについて考える時期がきました。道のりはまだ長いですが・・・

配線工事も、これは業者に依頼しますがほぼやり直しになります。

照明にこだわりのあるMさんにとって、配線をどのようにするかは重要な課題です。

じっくり考えて決定したいと思いますface17


そしてもう一件は浴室リノベーションicon12

最初にホームページからお問い合わせをいただいた案件です。

この問い合わせがきっかけで、古民家再生→大工スクールに発展したのですが、

こちらも予定を組んでいきたいと思います。これはプロの仕事になりますicon23

在来浴室をシャワールームまたはバスタブを設置した浴室にする予定で、

ユニットは使用しません。

ビンテージ風のイメージ画像を送っていただいた時から、実はとても楽しみにしていましたface25icon12


大工スクールMさん

154大工スクールMさん⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 19:21│Comments(2)現場のこと
この記事へのコメント
五條さん ますます活気がついてきますねー。

施主様との二人三脚、いつもながら感動です。

ほんとにやりがいのあふれる現場ですね。

ケガにきをつけてくださいね。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2019年04月08日 06:47
ほっちゃんさん♪

はい。スクールが始まって2年。

浴室リノベーションのお話をいただいたのは、更にさかのぼること9ヵ月。

長期戦となりましたが、セカンドハウスということで、入居の時期もなく、

こちらも仕事とは一味違った楽しみ方をさせていただいております(^^)

なので、いつか工事が完了したらどうしよう・・・という思いです^^;
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2019年04月08日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。