2018年11月01日

庫裏(くり)リフォーム


庫裏(くり・・・お寺の居住スペース)のリフォームを行なっていますface22

和室を洋室にする工事ですが、通常よりも床の強度を高くします。

心配な部分の床下も補強しました。これで重いものを置いても大丈夫icon12


リフォームが済んだら、リノベーションへと進みますが、その前に・・・

しばらく台所が使えなくなるため、もう一個所ある台所と裏口をつなぐ仮設工事を行ないますemoji52


庫裏(くり)リフォーム

154庫裏(くり)リフォーム⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:36│Comments(2)現場のこと
この記事へのコメント
あいかわらず多忙ですねー。

棟梁も気を付けて下さいね。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2018年11月05日 06:47
ほっちゃんさん♪

ほっちゃんほどではないですよぉ~

ほっちゃんも働き過ぎに注意、ですよ。

もう11月ですね。今年もすぐに終わりそうですね^^;
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2018年11月05日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。