2018年10月11日

訓練校に行ってきました


久しぶりに訓練校に行ってきましたface22

校長先生が所有する山で伐採した杉を使って木組みをする授業に参加させて

いただきました。icon12


原木を加工するのは初めて。とても良い勉強になったけど、

丸太に墨付けするのはあまりに難しくて、何が何だかサッパリわからなかったface07

久しぶりの授業はとても楽しくて、勉強にもなり、そして少し落ち込みましたicon15


昔の大工さんは当たり前にやってきたこと。

でも私には理解できず、どうして良いのかわからない一日でした。

先生の言ってる意味が理解できて、墨付けや加工に取り掛かれたらきっと楽しいだろうな。

再来週の授業にも参加させていただきますが、せめてもう少し理解したいですemoji52


訓練校に行ってきました



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:58│Comments(0)建築訓練校日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。