2018年03月31日

~プラン変更~


倉庫兼住居のリノベーションをしています。

1階は鉄骨、2階は木造、奥に長く、隣家が隣接しています。

老朽化も進んでおり、過去に増改築をしています。

というわけで、かなり難しい物件。撤去してみないと分からない部分がたくさんあり、

果たしてプラン通りにいくのか、という疑問を持ちつつ始まった撤去作業。

案の定、鉄骨の梁や筋交い、天井高、そして構造上取れない柱icon10

プランの変更を余儀なくされましたface20


工事の際、念頭に置くのが予算の問題。特に水廻り。間取りや工事のやり方次第で

金額も大きく変わってしまうので、配管や配線を含め、できるだけ効率の良いプランを

工事と同時進行で検討中ですemoji52


~プラン変更~

154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 17:26│Comments(2)現場のこと
この記事へのコメント
五條さん やりがいの大きい工事になりますね。

スケルトンは、かなり繊細なことが隠れているので、

気を使いますが、最後までぜひ気を付けて

やってくださいね。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2018年04月02日 06:51
ほっちゃんさん♪

ありがとうございます。

こういう仕事は大変ですが、やりがいがありますね。

上手く納まった時は、やったー\(^o^)/という気持ちと

おぉ~、できたぁ(ーー゛)という気持ちになります。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2018年04月02日 10:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。